忍者ブログ

あるるかんの不定期日記

since 08.5.16 近況とか読書感想とか徒然なるままに

[PR]

2025.04.04 (Fri) Category : 

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

iPadは必要か?

2010.07.05 (Mon) Category : 日々徒然

 ぶっちゃけパソコンをただのネットの閲覧だけに使用している人はiPadでも事足りるんだろうね。

 iPadの出来ることと言えば、
 ・メール
 ・ネット
 ・写真の閲覧や音楽、動画の再生
 ・スケジュール管理

 ってところだろう。
 
 文書作成とかもできるかもしれないけど、タッチパネルじゃ難がありそうだし、ワイヤレスキーボードを使うくらいならパソコンでやれよって話だし。

 iPadっていうのは、簡単に言えばデジタルなものにマルチに対応する接続デバイス。
 ウェアラブルコンピュータの一端のようなものかもしれない。

 iPadがやろうとしていることは昔はPDAがやっていたことだけど、一線を画する点として直観的な操作が可能という点があげられるだろう。

 iPadとかいうと一番に若者向けっぽく聞こえるかもしれないが、実のところお年寄りのほうに向いているかもしれない。
 マウスやキーボードといった余分なものは不必要で、指でタッチしたりという直観的な操作、パソコンのようにごちゃごちゃとプログラムがあるわけでなく、一目でわかるアプリが用意されている。

 はじめて触る人でも簡単に操作できるデバイス・・・否、ごちゃごちゃとして入力機器など不要で自らがデバイスの一部となるような機器。これが将来的に必要になるものではないか。

 ほらWiiとか箱とかPS3とかも人間の同債に反応するゲームを開発しているし。

 そしてケータイもパソコンもオーディオプレイヤーもデジカメもなにもかもひとつでまかなえるものが主流になるんだろう。
 それを使ってデジタル的に人は繋がり、コミュニケーションが取れ、GPSで現在地を知り、その位置情報からデータベースにアクセスして周辺の情報を検索し、ついでに電子通貨も払っちゃったりするんだろう。

 ・・・ってか恐ろしいことに、ほとんど実現されてるのよね。
 以前は未来のお話といわれていたことが実現しているとはねぇ。


 ・・・話がそれた。
 結局のところ、私にiPadは必要かってこと。
 
 ・・・いらね。ってか今のところパソコンでしか出来ないことが多い。
 そもそもiPadを使うにもパソコンがあってゃおうがいいとか聞くし。
 それだったら本末転倒。パソコンでいいんじゃん。

 ただ私が欲しいのは、
 ・無線LANに対応
 ・Windows Liveに対応
 ・大手携帯電話会社並みの電波状況
 ・けっこういじれる自由度            のケータイ

 willcomのw-zero3は良い線いっていたが、電波状況が悪いのはダメだった。
 普通のケータイでははっきりいって自由度低過ぎ。
 iPhoneにもそそられるが、WindowsLiveには当然対応してないだろうね。
 
 以前はスマートフォンといえばw-zero3ぐらいしかなかったけど、今じゃどこも出してるから選べるよね。
 ただ我がauのスマートフォンは残念性能らしいが。


 ケータイをアクセスポイントにして、PDAのようなデバイスと無線LANでつないでフリーメールを使うってことはできないのだろうか。

 ・・・SIMロック解除っていつになることやら。
PR

この記事にコメントする

Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

この記事へのトラックバック

 : 
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
カウンター
プロフィール
HN:
あるるかん
HP:
性別:
男性
自己紹介:
趣味で小説と絵を書いております。
最新記事
(01/19)
(09/30)
(09/12)
(09/06)
(03/20)
(03/08)
(03/02)
(02/28)
(02/25)
(02/25)
最新コメント
[01/23 mcm バッグ コピー]
[01/23 ウブロ 時計 コピー]
[01/23 カルティエ マルチェロ財布 コピー]
[01/23 iwc 偽物]
[01/23 アバクロ コピー 通販]
フリーエリア
バーコード
ブログ内検索
アーカイブ
アクセス解析
フリーエリア
フリーエリア

Powered by [PR]

忍者ブログ