あるるかんの不定期日記
since 08.5.16
近況とか読書感想とか徒然なるままに
ネガチェン
2008.12.04 (Thu) | Category : 読書・映画感想
思っていた以上に原作どおりでした。(原作の大筋しか覚えてないけど)
役者が若いため、どうしても演技が微妙なのは仕方の無いところ。
アクションシーンがけっこう心配だったけど、酷すぎるというわけでもなかった。
オープニングが江戸の街並みから始まったので、最初は心配だったけど、それも演出だと知って安堵。
全体的に演出も音楽のいれかたも無難な感じにまとめていて安定感がありました。
能登役の三浦春馬が出番が少ないわりにいい存在感出してるし、主人公の親友、渡辺役の人もすごいいいキャラだしてた。
全体的なゆるい感じ、やる気なく、その一方で何か大きな事をしたいという渇望、若さに伴いがちな無謀さ、変化も何もない葛藤、という原作の雰囲気をがんばって出してたと思う。
「うぶめの夏」よりは面白かったです。
それにしてもチェーンソーが武器って、どうなんだ?
13日の金曜日の怪物とか、掃除屋ソーヤーさんとか使ってるけど、普通の刃物に比べて重いし、音がでるし、ガソリンなくなったら使えないし、あまりメリットがない気がするのだが。
音がでるっていうのは結構まずいんじゃないか?確実に相手に自分の居場所を知らせてるわけだから。
まあ、それが逆にいい場合もあるよな。13日の金曜日の人とかは。
普通の刃物よりも威圧できるし、相手に恐怖心を与えれる。
馬鹿みたいな怪力でもない限り、チェーンソーを片手で振り回すのは不可能。
そのため両手で持つため正面に構えなくてはいけない。だから攻撃範囲はかなり狭く、刺突も弱い。
・・・なんつーか、積極的、というよりも受動的な攻撃道具じゃないか?つまり悪役武器。
たしかに刃物では切れない物が切れるけど、でもあれって斬るというより、削る、だよな。
それとあまり圧力をかけて切断し続けるとチェーンが外れたり、切れたりするし。
少なくとも金属は切れんと思うぞ。
・・・ってことは回転ノコギリのほうが切断能力は上じゃないのか?・・・刃渡りは短いけど。
あ、そっか。他の刃物との違い。
それは使用者が切断する技量がなくても多くのものを切断できる事。
日本刀なんかでも居合いとかで斬るには結構の技量がいるらしい。斬るときに素早く後ろへ引くのが大事だそうだ。
その一方でチェーンソーは、そんなこと関係ない。
刃に触れれば、切れる。剣戟なんか関係なく、ゆっくり振り回しても切れる。
・・・つまりチェーンソーってどっしり構えて、逃げる相手を追いかけるための武器?
ってもろ13日の金曜日の人じゃん。
役者が若いため、どうしても演技が微妙なのは仕方の無いところ。
アクションシーンがけっこう心配だったけど、酷すぎるというわけでもなかった。
オープニングが江戸の街並みから始まったので、最初は心配だったけど、それも演出だと知って安堵。
全体的に演出も音楽のいれかたも無難な感じにまとめていて安定感がありました。
能登役の三浦春馬が出番が少ないわりにいい存在感出してるし、主人公の親友、渡辺役の人もすごいいいキャラだしてた。
全体的なゆるい感じ、やる気なく、その一方で何か大きな事をしたいという渇望、若さに伴いがちな無謀さ、変化も何もない葛藤、という原作の雰囲気をがんばって出してたと思う。
「うぶめの夏」よりは面白かったです。
それにしてもチェーンソーが武器って、どうなんだ?
13日の金曜日の怪物とか、掃除屋ソーヤーさんとか使ってるけど、普通の刃物に比べて重いし、音がでるし、ガソリンなくなったら使えないし、あまりメリットがない気がするのだが。
音がでるっていうのは結構まずいんじゃないか?確実に相手に自分の居場所を知らせてるわけだから。
まあ、それが逆にいい場合もあるよな。13日の金曜日の人とかは。
普通の刃物よりも威圧できるし、相手に恐怖心を与えれる。
馬鹿みたいな怪力でもない限り、チェーンソーを片手で振り回すのは不可能。
そのため両手で持つため正面に構えなくてはいけない。だから攻撃範囲はかなり狭く、刺突も弱い。
・・・なんつーか、積極的、というよりも受動的な攻撃道具じゃないか?つまり悪役武器。
たしかに刃物では切れない物が切れるけど、でもあれって斬るというより、削る、だよな。
それとあまり圧力をかけて切断し続けるとチェーンが外れたり、切れたりするし。
少なくとも金属は切れんと思うぞ。
・・・ってことは回転ノコギリのほうが切断能力は上じゃないのか?・・・刃渡りは短いけど。
あ、そっか。他の刃物との違い。
それは使用者が切断する技量がなくても多くのものを切断できる事。
日本刀なんかでも居合いとかで斬るには結構の技量がいるらしい。斬るときに素早く後ろへ引くのが大事だそうだ。
その一方でチェーンソーは、そんなこと関係ない。
刃に触れれば、切れる。剣戟なんか関係なく、ゆっくり振り回しても切れる。
・・・つまりチェーンソーってどっしり構えて、逃げる相手を追いかけるための武器?
ってもろ13日の金曜日の人じゃん。
PR
この記事へのトラックバック
:
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カウンター
最新記事
(01/19)
(09/30)
(09/12)
(09/06)
(03/20)
(03/08)
(03/02)
(02/28)
(02/25)
(02/25)
カテゴリー
最新コメント
[01/23 mcm バッグ コピー]
[01/23 ウブロ 時計 コピー]
[01/23 カルティエ マルチェロ財布 コピー]
[01/23 iwc 偽物]
[01/23 アバクロ コピー 通販]
フリーエリア
ブログ内検索
アーカイブ
アクセス解析
フリーエリア
フリーエリア
この記事にコメントする