あるるかんの不定期日記
since 08.5.16
近況とか読書感想とか徒然なるままに
NEET
2008.06.21 (Sat) | Category : 読書・映画感想
ちょっと間が開きました。
木曜に仕事で釧路に行ったりしてました。
帯広で昼間に鹿を見ましたよ。畑を豪快に跳ねてました。
夜間には見たことがあるんですが、昼間はまた違った感じで面白いです。
それと近所の公園でねずみを見ました。
・・・まあ近況報告はこんなかんじ。
さて、久しぶりに小説読みました。
「神様のメモ帳」の三巻です。一応分類はミステリなのかな。
ニート探偵とその周りの個性豊かな人たちのお話です。
個々のキャラがそれぞれの持ち味を生かして事件に挑むというスタイルをとっており、さくさく読めます。
一巻から引きずっていたことが三巻で持ち出されており、またストーリー全体に影を落としています。
ヘタレ主人公がダメダメながらに徐々に成長しており、面白味が上がっています。
なんだかこの筆者ですが、どうも西尾維新を感じさせるんですよね。
文法とか書き方というわけではなく、ストーリー全体から感じる雰囲気、とでもいいましょうか。
とても爽やかな読了感の一冊ですよ。
木曜に仕事で釧路に行ったりしてました。
帯広で昼間に鹿を見ましたよ。畑を豪快に跳ねてました。
夜間には見たことがあるんですが、昼間はまた違った感じで面白いです。
それと近所の公園でねずみを見ました。
・・・まあ近況報告はこんなかんじ。
さて、久しぶりに小説読みました。
「神様のメモ帳」の三巻です。一応分類はミステリなのかな。
ニート探偵とその周りの個性豊かな人たちのお話です。
個々のキャラがそれぞれの持ち味を生かして事件に挑むというスタイルをとっており、さくさく読めます。
一巻から引きずっていたことが三巻で持ち出されており、またストーリー全体に影を落としています。
ヘタレ主人公がダメダメながらに徐々に成長しており、面白味が上がっています。
なんだかこの筆者ですが、どうも西尾維新を感じさせるんですよね。
文法とか書き方というわけではなく、ストーリー全体から感じる雰囲気、とでもいいましょうか。
とても爽やかな読了感の一冊ですよ。
PR
この記事へのトラックバック
:
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カウンター
最新記事
(01/19)
(09/30)
(09/12)
(09/06)
(03/20)
(03/08)
(03/02)
(02/28)
(02/25)
(02/25)
カテゴリー
最新コメント
[01/23 mcm バッグ コピー]
[01/23 ウブロ 時計 コピー]
[01/23 カルティエ マルチェロ財布 コピー]
[01/23 iwc 偽物]
[01/23 アバクロ コピー 通販]
フリーエリア
ブログ内検索
アーカイブ
アクセス解析
フリーエリア
フリーエリア
この記事にコメントする