忍者ブログ

あるるかんの不定期日記

since 08.5.16 近況とか読書感想とか徒然なるままに

[PR]

2025.04.04 (Fri) Category : 

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

BANGKOK DANGEROUS

2009.09.20 (Sun) Category : 読書・映画感想


 
 「レイン」と、そのリメイクの「バンコックデンジャラス」です。
 あ、監督が同じってことはセルフリメイクだったんですね。今気付いた。
 ちなみにレインの原題もバンコックデンジャラスなんですよね。

 ストーリー性&映像美はレインの方が良。
 ガンアクションはバンコックデンジャラスのほうが上。

 一番の違いは「レイン」での主役はコンだったのに対し、「バンコック~」ではその師匠ジョーが主役。

 そして「レイン」では殺し屋コンが耳が聞こえない設定だったのに対し、「バンコック~」では殺し屋ジョーの恋する薬局の女性が聞こえないということ。

 まあ確かに殺し屋が耳聞こえなかったら致命的だろうし、それに「レイン」でその設定を活かしきれていなかったから変更は仕方なしか。

 まあ弟子になる経緯に違いはあるものの、殺し屋ジョーとその弟子コンと言う設定は同じ。

 「レイン」では主人公が喋らないから、おのずと映画全体に会話が少なめ。本当に吹き替えは楽だったろうなと思う。
 喋らない分映像で語ろうと努めていて、それぞれの過去やらなにやらの映像をカットインして人物を描写している。
 まあ、なんか意味ナサゲなシーンとかも少なからずあったけど、全体的にまとまりがよくで、印象に残るシーンも多かった。

 コンが無邪気な子供のように振る舞い、その裏で冷徹に殺しを重ねていく。
 だけど仲間が殺された事で人の命を奪う事の重さに気付き、そしてラストシーンの覚悟に至る。
 その過程は実に物悲しく仕上がっている。


 それに対して「バンコック~」は、ありきたりな感じ。
 殺し屋が恋をして価値観変わって・・・ってお話。まあ、それは「レイン」も同じなんだけど。

 俺はてっきりコンが恋仲になった連絡役の女が殺されるか暴力を振るわれるかして、コンが暴走して誰かを頃ろうとして逆に殺されて・・・みたいな展開になるのかと思いきや、違うし。
 コンあっさり捕まっちゃったし。しかも殺されもしないし。
 
 あ、なんか小奇麗にしてるからなんか違和感を感じるのか。
 なんつーのかな、ストーリーがね、無難なところで落ち着いてるんだよね。
 その割には「レイン」と同じシーンを入れようとしてるからなんとも微妙な感じになっちゃってるし。

 「レイン」と同じラストなんだけど、そこまでの経緯が違うから「バンコック~」じゃ「え?」って感じなんだよね。
 
 
PR

この記事にコメントする

Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

この記事へのトラックバック

 : 
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
カウンター
プロフィール
HN:
あるるかん
HP:
性別:
男性
自己紹介:
趣味で小説と絵を書いております。
最新記事
(01/19)
(09/30)
(09/12)
(09/06)
(03/20)
(03/08)
(03/02)
(02/28)
(02/25)
(02/25)
最新コメント
[01/23 mcm バッグ コピー]
[01/23 ウブロ 時計 コピー]
[01/23 カルティエ マルチェロ財布 コピー]
[01/23 iwc 偽物]
[01/23 アバクロ コピー 通販]
フリーエリア
バーコード
ブログ内検索
アーカイブ
アクセス解析
フリーエリア
フリーエリア

Powered by [PR]

忍者ブログ