あるるかんの不定期日記
since 08.5.16
近況とか読書感想とか徒然なるままに
Repo men
2010.11.20 (Sat) | Category : 読書・映画感想
高額な人工臓器の支払い滞納者から人工臓器を回収する”回収屋”(レポメン)
滞納者から次々に人工臓器を回収し、殺すことをなんとも思わずに行っていたが、
とある事故により自らも人工心臓を移植されることで転機が訪れる。
人工臓器の回収ができなくなり、やがて支払いを滞納するようになり、自らも回収される側になる。
以下、ネタバレ注意。
・・・なんというか、後味悪ぃ。
このオチの予想はしていた。
ってかストーリーの序盤でこれ見よがしに”アレ”の宣伝してるし、これはストーリーのキーアイテムだなと分かる。
そして”あの時”のブラックアウトのとき、「5回目の気絶」云々あるかと思ったけどなかったし。
それとブラックアウト後のストーリーが若干支離滅裂な感じもしたし。
・・・あまりにも救いがねぇなぁ。
世界観としてはどうなんだろ?
ドナーからの移植に頼らない人工臓器は開発されるだろうけど、実際自身の細胞から作られるクローン臓器の方が主流になると思うんだよね。
普通に内燃機関を使った車が走ってるし、あまり近未来的という世界観じゃないね。
なんというか資本主義、商業体制にたいする皮肉とも取れる映画でした。
滞納者から次々に人工臓器を回収し、殺すことをなんとも思わずに行っていたが、
とある事故により自らも人工心臓を移植されることで転機が訪れる。
人工臓器の回収ができなくなり、やがて支払いを滞納するようになり、自らも回収される側になる。
以下、ネタバレ注意。
・・・なんというか、後味悪ぃ。
このオチの予想はしていた。
ってかストーリーの序盤でこれ見よがしに”アレ”の宣伝してるし、これはストーリーのキーアイテムだなと分かる。
そして”あの時”のブラックアウトのとき、「5回目の気絶」云々あるかと思ったけどなかったし。
それとブラックアウト後のストーリーが若干支離滅裂な感じもしたし。
・・・あまりにも救いがねぇなぁ。
世界観としてはどうなんだろ?
ドナーからの移植に頼らない人工臓器は開発されるだろうけど、実際自身の細胞から作られるクローン臓器の方が主流になると思うんだよね。
普通に内燃機関を使った車が走ってるし、あまり近未来的という世界観じゃないね。
なんというか資本主義、商業体制にたいする皮肉とも取れる映画でした。
PR
この記事へのトラックバック
:
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カウンター
最新記事
(01/19)
(09/30)
(09/12)
(09/06)
(03/20)
(03/08)
(03/02)
(02/28)
(02/25)
(02/25)
カテゴリー
最新コメント
[01/23 mcm バッグ コピー]
[01/23 ウブロ 時計 コピー]
[01/23 カルティエ マルチェロ財布 コピー]
[01/23 iwc 偽物]
[01/23 アバクロ コピー 通販]
フリーエリア
ブログ内検索
アーカイブ
アクセス解析
フリーエリア
フリーエリア
この記事にコメントする