あるるかんの不定期日記
since 08.5.16
近況とか読書感想とか徒然なるままに
デレ?
2008.11.14 (Fri) | Category : 日々徒然
新しく文学賞を見つけた。
ga.sbcr.jp/novel/taisyo/howto2.html
文学賞の中では珍しくテーマを設定している賞なので、面白そうなので挑戦してみようかと。
テーマが「OOデレ」 キーワード「猫」「逆転」「クラブ」の3つを作中に使う事が必須。
厄介なのがテーマかな。
「OOデレ」・・・テーマってことは主題ってことだよな?つまり小説の内容の主軸が「OOデレ」なわけで、・・・ってか「デレ」ってキャラクタの性格のことじゃね?それってテーマになるんかい。
あんまし「OOデレ」って書いたことないんだよな。ってか意識した事がない。
強いて言えば「Standalone X Online」のヒロインの江本茜が「ツンデレ」か?でも「ツンデレ」を意識して書いてないんだよね。好戦的なヒロインを書いたら自然とああなった、というか。
そもそも「OOデレ」って何よ?という話。
ネットで調べたところ、やっぱし「ツンデレ」が一番多い。次に「ヤンデレ」か。
でも意外な事に「OOデレ」の種類が検索にあまり引っかからない。検索の仕方が悪いからかもしれないけど、「クーデレ」「黒デレ」「軍デレ」ぐらい。ってか「黒デレ」「軍デレ」ってなによ?
ってか「OOデレ」のOOの部分が乱作されて、種類は豊富だがマイナーが多いので知られているのは数少ないってことか?
そもそも「デレ」とはなにか?
「ツンデレ」の説明は 『普段はツンと澄ました態度を取るが、ある条件下では特定の人物に対しデレデレといちゃつく」、もしくは「好意を持った人物に対し、デレッとした態度を取らないように自らを律し、ツンとした態度で天邪鬼に接する」ような人物、またその性格・様子をさす。』by うぃきぺでぃあ
だから「デレ」とは「好意を寄せる相手に対する恋愛表現」ということか。つまりはただの純粋なる恋心?
ってことは「OOデレ」とは「デレ」部分に相反する要素を併せ持つ性格、または様子、またはそういった態度をとるヒロイン。
しかしなぁ、ラノベに限らずだが、物語においてデレ要素(恋愛要素)は至極当たり前じゃね?
つまりはなんでもかんでもデレをつければそれっぽくなるわけで、そうして安易にデレという単語を使ったが故に「OOデレ」が乱作したってことかな。
長々と書いたが、「OOデレ」をテーマにするとはどういうことかというと、「恋愛要素」を主軸に据えないといけないってことか?
次に考えるべきなのは「猫」「逆転」「クラブ」の3つのキーワード。
この単語を作中に出さないといけないわけで、逆を言えば適当な小道具として出せばいいだけですけど、欲を言えば「OOデレ」を中心に三つのキーワードが調和して物語の方向性を位置づけるものにしたい。
「猫」「逆転」ははっきり言って解釈の方法が少ない。
自由度があるとすれば「クラブ」かな。
1.倶楽部(クラブ) 部活、同好会
2.クラブ(ナイトクラブ)
3.ゴルフクラブのように英語で棍棒を意味するクラブ
4.トランプのマークのクラブ
5.カニ(英語でクラブ)
だいたいこんなもんか。
問題はどうやって調理するかだが・・・全然思い浮かばん。
ga.sbcr.jp/novel/taisyo/howto2.html
文学賞の中では珍しくテーマを設定している賞なので、面白そうなので挑戦してみようかと。
テーマが「OOデレ」 キーワード「猫」「逆転」「クラブ」の3つを作中に使う事が必須。
厄介なのがテーマかな。
「OOデレ」・・・テーマってことは主題ってことだよな?つまり小説の内容の主軸が「OOデレ」なわけで、・・・ってか「デレ」ってキャラクタの性格のことじゃね?それってテーマになるんかい。
あんまし「OOデレ」って書いたことないんだよな。ってか意識した事がない。
強いて言えば「Standalone X Online」のヒロインの江本茜が「ツンデレ」か?でも「ツンデレ」を意識して書いてないんだよね。好戦的なヒロインを書いたら自然とああなった、というか。
そもそも「OOデレ」って何よ?という話。
ネットで調べたところ、やっぱし「ツンデレ」が一番多い。次に「ヤンデレ」か。
でも意外な事に「OOデレ」の種類が検索にあまり引っかからない。検索の仕方が悪いからかもしれないけど、「クーデレ」「黒デレ」「軍デレ」ぐらい。ってか「黒デレ」「軍デレ」ってなによ?
ってか「OOデレ」のOOの部分が乱作されて、種類は豊富だがマイナーが多いので知られているのは数少ないってことか?
そもそも「デレ」とはなにか?
「ツンデレ」の説明は 『普段はツンと澄ました態度を取るが、ある条件下では特定の人物に対しデレデレといちゃつく」、もしくは「好意を持った人物に対し、デレッとした態度を取らないように自らを律し、ツンとした態度で天邪鬼に接する」ような人物、またその性格・様子をさす。』by うぃきぺでぃあ
だから「デレ」とは「好意を寄せる相手に対する恋愛表現」ということか。つまりはただの純粋なる恋心?
ってことは「OOデレ」とは「デレ」部分に相反する要素を併せ持つ性格、または様子、またはそういった態度をとるヒロイン。
しかしなぁ、ラノベに限らずだが、物語においてデレ要素(恋愛要素)は至極当たり前じゃね?
つまりはなんでもかんでもデレをつければそれっぽくなるわけで、そうして安易にデレという単語を使ったが故に「OOデレ」が乱作したってことかな。
長々と書いたが、「OOデレ」をテーマにするとはどういうことかというと、「恋愛要素」を主軸に据えないといけないってことか?
次に考えるべきなのは「猫」「逆転」「クラブ」の3つのキーワード。
この単語を作中に出さないといけないわけで、逆を言えば適当な小道具として出せばいいだけですけど、欲を言えば「OOデレ」を中心に三つのキーワードが調和して物語の方向性を位置づけるものにしたい。
「猫」「逆転」ははっきり言って解釈の方法が少ない。
自由度があるとすれば「クラブ」かな。
1.倶楽部(クラブ) 部活、同好会
2.クラブ(ナイトクラブ)
3.ゴルフクラブのように英語で棍棒を意味するクラブ
4.トランプのマークのクラブ
5.カニ(英語でクラブ)
だいたいこんなもんか。
問題はどうやって調理するかだが・・・全然思い浮かばん。
PR
この記事へのトラックバック
:
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カウンター
最新記事
(01/19)
(09/30)
(09/12)
(09/06)
(03/20)
(03/08)
(03/02)
(02/28)
(02/25)
(02/25)
カテゴリー
最新コメント
[01/23 mcm バッグ コピー]
[01/23 ウブロ 時計 コピー]
[01/23 カルティエ マルチェロ財布 コピー]
[01/23 iwc 偽物]
[01/23 アバクロ コピー 通販]
フリーエリア
ブログ内検索
アーカイブ
アクセス解析
フリーエリア
フリーエリア
この記事にコメントする