あるるかんの不定期日記
since 08.5.16
近況とか読書感想とか徒然なるままに
ジェネラル・ルージュの凱旋
2009.10.05 (Mon) | Category : 読書・映画感想
「ジェネラル・ルージュの凱旋」
「チーム・バチスタの栄光」の続編です。
ドラマでもやってましたけど、ドラマは未見です。あまりにも田口医師のイメージが違ったので。
その点竹内結子もイメージと違うけど(原作では男)、ほんわかした感じはある意味はまり役なんでOK。
何より阿部さんの白鳥がめっちゃハマリ役。阿部さん以外に白鳥はいない。
原作を読んでいなかったからか、とても面白かった。前作よりもいい。
今回は主に院内の権力抗争に重きが置かれていて、殺人はけっこう脇に置かれている。
ってか、殺人なんだろうーな、と思っていても誰もそれに触れないし。
最後のほうの大火災の修羅場のシーンは緊張感があっ結構良かった。
全体的に笑えるシーンも多いけど、シリアスな場面もあってと、バランスのいい映画だった。
邦画はハリウッドに比べれば金が掛かってないからどうしても派手さが足りないけど、派手さがなくてもいい映画は作れるさ。
しかしルージュの意味・・・・・・そのまんまかよ。
「チーム・バチスタの栄光」の続編です。
ドラマでもやってましたけど、ドラマは未見です。あまりにも田口医師のイメージが違ったので。
その点竹内結子もイメージと違うけど(原作では男)、ほんわかした感じはある意味はまり役なんでOK。
何より阿部さんの白鳥がめっちゃハマリ役。阿部さん以外に白鳥はいない。
原作を読んでいなかったからか、とても面白かった。前作よりもいい。
今回は主に院内の権力抗争に重きが置かれていて、殺人はけっこう脇に置かれている。
ってか、殺人なんだろうーな、と思っていても誰もそれに触れないし。
最後のほうの大火災の修羅場のシーンは緊張感があっ結構良かった。
全体的に笑えるシーンも多いけど、シリアスな場面もあってと、バランスのいい映画だった。
邦画はハリウッドに比べれば金が掛かってないからどうしても派手さが足りないけど、派手さがなくてもいい映画は作れるさ。
しかしルージュの意味・・・・・・そのまんまかよ。
この記事へのトラックバック
:
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カウンター
最新記事
(01/19)
(09/30)
(09/12)
(09/06)
(03/20)
(03/08)
(03/02)
(02/28)
(02/25)
(02/25)
カテゴリー
最新コメント
[01/23 mcm バッグ コピー]
[01/23 ウブロ 時計 コピー]
[01/23 カルティエ マルチェロ財布 コピー]
[01/23 iwc 偽物]
[01/23 アバクロ コピー 通販]
フリーエリア
ブログ内検索
アーカイブ
アクセス解析
フリーエリア
フリーエリア
この記事にコメントする