あるるかんの不定期日記
since 08.5.16
近況とか読書感想とか徒然なるままに
絶体絶命都市3
2009.10.04 (Sun) | Category : ゲームプレイ日記
PSPを買ったときに一緒に買ったんですけど、今までやってませんでした。
ちなみに今日一日でクリア。
んで、感想。
前2作のほうが面白かった。
これはなんか自由度が低い。
異様にコスチュームは多いんだけど、コスチュームに意味はないみたいだし。
前2作では防寒とか意味あったんだけどね。
それにアイテムをどう使うかっていう謎解きみたいなところが面白かったのに、3では全然アイテムを使わない。食料一度も使ってないよ?救急箱を使ったくらい。だって滅茶苦茶いっぱいセーブポイントあるんだもの。必要ないよ。
しかもリュックに詰め放題。
あれもいる、これもいるって中で限られた数しか入らないリュックに色々詰め込んでっていうのが面白かったのに。
あと、難易度も低め。
大概一発で通れる。厄介だったのは火災旋風のところで、消火器を見つけれなくて死にまくったけど。
あとは1回くらい死ぬくらい。
一区切りも短いし。まあこれはポータブルだから仕方ないか。
謎解きも簡単。
知恵を働かせて、どこをどうやって行くか、とか考えなくても楽に進めれる。
ちょっと分からなくて攻略wiki見たのはスーパーの鍵のところ。
これまで人に訊くっていうのはなかったからね、その発想はなかった。
HPとストレスゲージ、あれもなんだかやり辛い。いっぺんに動くからね。
前作は体力ゲージの他に、1作目では乾きゲージ、2作目では寒さゲージがあったけど、直接連動していたわけではないから、個別に気を配るって感じだったけど、3作目は二つとも同じようなもんだからあんま気にしない。っていうかすぐに休憩所にいくし。死ぬときは一発死だし。
あとヒロインの友好度も簡単に上がりすぎる気も。
前作ではこまめに体力面を気遣ったり、傘貸したりしてたけど、今回全く配慮しなくても二人のヒロインの友好度高位ですから。っていうか水とかあげれたのか?
UMDの容量ってのもあるかもしれないけど、はっきり言ってシステムは微妙。
あと、ストーリーも・・・ってことか。
ラストシーン、長すぎだぜ?
東尋坊でもそんなに長々やってねぇよ。
なんかいきなり真犯人現れるし。告白するし。
前2作もストーリーが良いってわけじゃないけど、今回は特に短絡的。伏線をぜんぜん張ってない。
思ったんだが、ラストは前作ともヘリポートだな。まあ、浸水してくるという都合上しかたないか。
そして前作からのキャラ、本多さんと比嘉さん。
2作目からの再登場、本多さん。
今作でも空気読めなさは天下一品。
そして全作皆勤賞の比嘉さん。
っていうか比嘉さん、いい加減学習しろよこの疫病神。あんた行く島全部沈んでんだよ。毎度毎度、足を挟まれやがって。サラダ油使うぞこのヤロウ。
一作目では正ヒロイン押しのけて人気の準ヒロインだったのに、今じゃ疫病神扱い。かわいそうに。
思うに大災害に見舞われた大都市からの脱出っていうネタのバリエーションにもう無理があるのでは?
大地震、水害、浸水、陥没もうネタ切れ感あるよね。
いっそのこと「クローバーフィールド」みたいに、モンスターに襲われた都市からの脱出でもいいんじゃないかと。
あ、そうなると世界観が違うから比嘉さんの出番はなくなるな。
しかし、2週目やる気あんまないなぁ。
ああ、でも女主人公でやってみる必要もあるのか・・・。
ちなみに今日一日でクリア。
んで、感想。
前2作のほうが面白かった。
これはなんか自由度が低い。
異様にコスチュームは多いんだけど、コスチュームに意味はないみたいだし。
前2作では防寒とか意味あったんだけどね。
それにアイテムをどう使うかっていう謎解きみたいなところが面白かったのに、3では全然アイテムを使わない。食料一度も使ってないよ?救急箱を使ったくらい。だって滅茶苦茶いっぱいセーブポイントあるんだもの。必要ないよ。
しかもリュックに詰め放題。
あれもいる、これもいるって中で限られた数しか入らないリュックに色々詰め込んでっていうのが面白かったのに。
あと、難易度も低め。
大概一発で通れる。厄介だったのは火災旋風のところで、消火器を見つけれなくて死にまくったけど。
あとは1回くらい死ぬくらい。
一区切りも短いし。まあこれはポータブルだから仕方ないか。
謎解きも簡単。
知恵を働かせて、どこをどうやって行くか、とか考えなくても楽に進めれる。
ちょっと分からなくて攻略wiki見たのはスーパーの鍵のところ。
これまで人に訊くっていうのはなかったからね、その発想はなかった。
HPとストレスゲージ、あれもなんだかやり辛い。いっぺんに動くからね。
前作は体力ゲージの他に、1作目では乾きゲージ、2作目では寒さゲージがあったけど、直接連動していたわけではないから、個別に気を配るって感じだったけど、3作目は二つとも同じようなもんだからあんま気にしない。っていうかすぐに休憩所にいくし。死ぬときは一発死だし。
あとヒロインの友好度も簡単に上がりすぎる気も。
前作ではこまめに体力面を気遣ったり、傘貸したりしてたけど、今回全く配慮しなくても二人のヒロインの友好度高位ですから。っていうか水とかあげれたのか?
UMDの容量ってのもあるかもしれないけど、はっきり言ってシステムは微妙。
あと、ストーリーも・・・ってことか。
ラストシーン、長すぎだぜ?
東尋坊でもそんなに長々やってねぇよ。
なんかいきなり真犯人現れるし。告白するし。
前2作もストーリーが良いってわけじゃないけど、今回は特に短絡的。伏線をぜんぜん張ってない。
思ったんだが、ラストは前作ともヘリポートだな。まあ、浸水してくるという都合上しかたないか。
そして前作からのキャラ、本多さんと比嘉さん。
2作目からの再登場、本多さん。
今作でも空気読めなさは天下一品。
そして全作皆勤賞の比嘉さん。
っていうか比嘉さん、いい加減学習しろよこの疫病神。あんた行く島全部沈んでんだよ。毎度毎度、足を挟まれやがって。サラダ油使うぞこのヤロウ。
一作目では正ヒロイン押しのけて人気の準ヒロインだったのに、今じゃ疫病神扱い。かわいそうに。
思うに大災害に見舞われた大都市からの脱出っていうネタのバリエーションにもう無理があるのでは?
大地震、水害、浸水、陥没もうネタ切れ感あるよね。
いっそのこと「クローバーフィールド」みたいに、モンスターに襲われた都市からの脱出でもいいんじゃないかと。
あ、そうなると世界観が違うから比嘉さんの出番はなくなるな。
しかし、2週目やる気あんまないなぁ。
ああ、でも女主人公でやってみる必要もあるのか・・・。
PR
この記事へのトラックバック
:
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カウンター
最新記事
(01/19)
(09/30)
(09/12)
(09/06)
(03/20)
(03/08)
(03/02)
(02/28)
(02/25)
(02/25)
カテゴリー
最新コメント
[01/23 mcm バッグ コピー]
[01/23 ウブロ 時計 コピー]
[01/23 カルティエ マルチェロ財布 コピー]
[01/23 iwc 偽物]
[01/23 アバクロ コピー 通販]
フリーエリア
ブログ内検索
アーカイブ
アクセス解析
フリーエリア
フリーエリア
この記事にコメントする