忍者ブログ

あるるかんの不定期日記

since 08.5.16 近況とか読書感想とか徒然なるままに

[PR]

2025.04.04 (Fri) Category : 

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

バイオハザードⅣ アフターライフ

2010.12.23 (Thu) Category : 読書・映画感想


 
 「バイオハザード4 アフターライフ」感想 
 
 ネタバレ多数アリ注意
 
 新たな物語は「東京」から始まった―――。
 ・・・のキャッチ通り、オープニングは東京のスクランブル交差点から始まります。
 んで、公開前から話題になっていた中島美嘉がアンデッド化して・・・という感じ。

 まるで東京から感染が拡大したかのような表現で、あれー?アリスのいた施設からTウイルスが漏れたんじゃねーの?と思ったんですが、物語中に説明は全くなし。
 特に意味はない表現のようです。

 序盤はアリス軍団によるアンブレラ東京本部襲撃。
 東京本部だけあって、日本語ちらほら。
 しかし特殊部隊の背中に丸ゴシックの日本語で「アンブレラ社」は間抜けすぎる。

 字幕で見ているとアンブレラの人間が時折日本語で会話するので、吹き替えよっか字幕で見た方がいいかも。

 そして序盤での急展開。
 アリスのチート能力が無くなっちゃうとは。それにアリス軍団全滅しちゃうし。もったいない。
 たしかに[アリスTHUEEEE」じゃあ映画が破たんしちまうか。
 真人間でも十分強いし。

 全編通してゲームの「バイハ5」を意識してますね。
 ウェスカーとか、胸に付ける洗脳装置とか、処刑マジニとか、アンデッドも5のマジニみたいにミッフィー開きだし。

 なにはともあれやっぱクリスでしょ。
 どうしても「プリスンブレイク」の印象が強いから、お兄ちゃんと言うより弟というイメージだけど。

 ってか刑務所にいた”エンジェル”って、ゲームの「バイハ1」のクリスに似てない?
 そういや映画「バイハ3」に出てた”ベティ”がゲーム「バイハ5」のシェバに似てるってあったけど、節々でゲームへのオマージュを意識してるんですかね?
 
 クレアの衣装も何気にゲームの衣装に合わせてくるし。心憎い演出w
 
 ストーリー面はあっさりと言えばあっさり。
 特に”アルカディア”に行ってからの終盤が物足りなくも思う。
 ゲームを意識しすぎたんじゃなかろうか。良い面でも悪い面でも。

 そして脇役の中で異彩を放つイケメン”ルーサー”
 いや、イケメンすぎるでしょ。
 紳士だし、リーダシップあるし、何気に強いし。
 

 しかしミラもおばさん臭くなったなぁ。
 髪型のせいかも知れないけど・・・35かぁ・・・「バイハ」の次は無いかな?
 ってかミラ、監督のポール・アンダーソンと結婚してたんだ。
 確か「フィフス・エレメント」のときに、その監督のリック・ベッソンと結婚して離婚して、また結婚したのは知っていたんだが・・・離婚してたんか。
 子供生んだのは知ってたんだがね・・・。

 ラストが次があるような描き方してるけど・・・続きあるんかねぇ。
PR

この記事にコメントする

Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

この記事へのトラックバック

 : 
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
カウンター
プロフィール
HN:
あるるかん
HP:
性別:
男性
自己紹介:
趣味で小説と絵を書いております。
最新記事
(01/19)
(09/30)
(09/12)
(09/06)
(03/20)
(03/08)
(03/02)
(02/28)
(02/25)
(02/25)
最新コメント
[01/23 mcm バッグ コピー]
[01/23 ウブロ 時計 コピー]
[01/23 カルティエ マルチェロ財布 コピー]
[01/23 iwc 偽物]
[01/23 アバクロ コピー 通販]
フリーエリア
バーコード
ブログ内検索
アーカイブ
アクセス解析
フリーエリア
フリーエリア

Powered by [PR]

忍者ブログ