あるるかんの不定期日記
since 08.5.16
近況とか読書感想とか徒然なるままに
パーフェクト・ゲッタウェイ
2010.07.26 (Mon) | Category : 読書・映画感想
期待してなかったんですけど、結構面白かったです。
ハネムーンでハワイにやってきたカップルが出くわす、カップルを狙う連続殺人事件。
誰もかれもが疑わしく見え、疑心暗鬼に陥っていく。
ハネムーンでハワイにやってきたカップルが出くわす、カップルを狙う連続殺人事件。
誰もかれもが疑わしく見え、疑心暗鬼に陥っていく。
以下ネタばれ注意。
まずキャスティングでミスリード。
キャスティングを見て、まさかミラが実は主役ではないとは思うまい。
そして怪しすぎる他の面々。
ミステリの定石としては疑わしい第一容疑者→意外な真犯人、と持っていきたいところだが、それも大体にしてありがちなところ。
この作品では登場人物全員が疑わしく演出されている。
そしてその中で一番疑わしくない人間が真犯人・・・というわけだが、実のところ全員が疑わしい感じなので、実際結構容易に想像はつく。
でも一番最初のキャスティングというミスリードがあるため、想像はついてもすぐには納得し辛く演出されている。
犯人の動機が納得し辛いかもしれないけれども、他の映画(アンジーが出てたやつ)でもあったな確か。
他人に成りすますっていうやつ。
日本で実際に起きた事件でも、逃亡生活を送るために人を殺してバラバラにし、その人物になりすましたっていうやつがあった。
だから犯人の動機として成りすますためっていうのは容易に想像はついた。
まあ、そのときはミラの側だとは思わなかったがw
どうしてもミステリ・サスペンスって派手さがない分B級テイストになりがちになっちゃうんだよね。
まあ細かいところはおいておいて、面白かったですよ。うん。
追記:
このDVDの新作予告にあった、「PUTH」という映画が気になる。
簡単に言えば超能力ものだけど、ちょっと他のとは違う感じ。
なんか予告を見たとき筒井康孝の「七瀬ふたたび」を思い出した。
X-MANみたいに直球の超能力じゃなく、応用した超能力というか・・・日本のラノベではありがちな感じだけど、案外映画とかではなかった感じ。
PR
この記事へのトラックバック
:
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カウンター
最新記事
(01/19)
(09/30)
(09/12)
(09/06)
(03/20)
(03/08)
(03/02)
(02/28)
(02/25)
(02/25)
カテゴリー
最新コメント
[01/23 mcm バッグ コピー]
[01/23 ウブロ 時計 コピー]
[01/23 カルティエ マルチェロ財布 コピー]
[01/23 iwc 偽物]
[01/23 アバクロ コピー 通販]
フリーエリア
ブログ内検索
アーカイブ
アクセス解析
フリーエリア
フリーエリア
この記事にコメントする