忍者ブログ

あるるかんの不定期日記

since 08.5.16 近況とか読書感想とか徒然なるままに

[PR]

2025.04.04 (Fri) Category : 

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

風船おじさん

2010.05.24 (Mon) Category : 読書・映画感想

 
 見ました。
 けっこう面白かったです。

 まあアニメだから物理的に無理っていう話はおいておくべきでしょうが、それにしても色々無視しすぎですよねw
 
 科学的にありえないというところを無粋も承知であげるなら、
 ・風船を大量にまとめておくだけで圧がかかり、割れてしまうためああいう風に浮かせることはできない。
 ・煙突一か所にひもをまとめてくくっていたが、どんだけあそこ頑丈やねん。
 ・家が土台から離れた時点で家は崩壊するだろ普通
 ・かじ取りを風見鶏一個でやってなかった?まず無理っしょ。
 ・ってかそもそも気球は操縦できません。帆を張ってるけどヨットみたいに風を選んで受けてる様じゃなかったし。

 うーん、とってもファンタジー。

 さて、無粋なことはやめにして内容について・・・。

 カールじいさんと奥さんの幼いころの約束。
 そしてその約束を守ることができずに、奥さんが亡くなってしまい、それがカール自信の心残りとなってしまった。
 あくまでこの”約束”が心残りだったのはカールであって、奥さんではない。
 カールにしても、その”約束”の実現というものはわかりやすいランドマークでしかなく、それを実現することは奥さんの残り香を追うようなものでしかない。
 奥さんとの思い出にすがって生きるカールにとって”約束”は奥さんとの絆なのだ。
 それは家にもいえることで、家そのものは奥さんとの思い出が詰まったすべて。
 それをすべて風船で飛ばすということは、奥さんとの思い出にしがみつくカールを体現していると言ってもいい。

 カールは”約束”が奥さんとの出会いであったためそれを重視していたが、実際は奥さんとの平凡な日々こそが大事な思い出だったことにやがて気づく。
 無駄に気負ったが故の冒険、その果てに気づかされた想い。そしてこれからを生きることの意味。
 
 老いて尚、日々の生活は常に新鮮で、冒険に満ちている。


 あ、そうそう。
 統計では妻に先立たれた夫は5年くらいで死に至ることが多いらしい。

 
PR

この記事にコメントする

Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

この記事へのトラックバック

 : 
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
カウンター
プロフィール
HN:
あるるかん
HP:
性別:
男性
自己紹介:
趣味で小説と絵を書いております。
最新記事
(01/19)
(09/30)
(09/12)
(09/06)
(03/20)
(03/08)
(03/02)
(02/28)
(02/25)
(02/25)
最新コメント
[01/23 mcm バッグ コピー]
[01/23 ウブロ 時計 コピー]
[01/23 カルティエ マルチェロ財布 コピー]
[01/23 iwc 偽物]
[01/23 アバクロ コピー 通販]
フリーエリア
バーコード
ブログ内検索
アーカイブ
アクセス解析
フリーエリア
フリーエリア

Powered by [PR]

忍者ブログ