忍者ブログ

あるるかんの不定期日記

since 08.5.16 近況とか読書感想とか徒然なるままに

[PR]

2025.04.04 (Fri) Category : 

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

機種変しますた

2014.08.05 (Tue) Category : 日々徒然

今日…否、昨日か。スマホをTruqueに機種変したった。

 今まで使っていたis13fは、とにかくフリーズ→再起動のループで使いもんにならないのを騙し騙し使っていたんで、もう限界ですよ。
 電話をかけたいときに動かないとか、意味ないじゃないですか。

 というわけで前々から変えたかったんですが、Truqueが出たので良い機会と機種変することに。
 なんか原則simフリーになると機種代があがるっぽい話を聞いたんでね、今がチャンスかなと。


 仕事柄とにかく頑丈なのが欲しかったので、Truque一択。

 ハイスペでなくてもいいのです。
 ワンセグもいりませんし。

 レビューどおり、カメラは悪いな。画質が荒い。
 タッチパネルの感度は、今のところあまり気にはならんかも。
 まあ、ちょっと反応悪いな、ってときもあるが。

 いまんところ不具合はなし。
 問題なく使えるといいなぁ。
PR

ランニング始めますた

2014.08.03 (Sun) Category : 日々徒然

うわ、とうとう先月更新しなかったですね。

 一応、生存報告しときます(´・ω・`)生きてますよー


 近況。

 健康というか、ちょっと腹回りがヤバくなってきたのでランニング始めました。
 前々から走ろうとは思っていたんだが、ようやく重い腰を上げたってわけで。
 体重、体脂肪率的には一応適正なんだが、おなか周りがヤバい。



 まだ始めたばかりなので2、3キロしか走ってないが徐々に距離を伸ばしていくつもり。

 ただルートの選択にやや難があるなぁ。
 夜に走ってるから暗いところは治安の関係上あまり走りたくないし、山のふもとなので起伏が多くて走りづらいし、ぐるっと一周できるような区割りでもないし。
 河川敷でも走れれば楽なんだろうが、家からは遠いし。


 まだ体重は減ってないし、走り始めてからの変化は感じてなが、当初に比べて走りのペースがかなり速くなってる。
 だいぶ走ることに慣れてきた模様。
 

 ってかランニングで消費するカロリーってかなり微々たるもんだよな。
 とりあえず筋肉をつけて新陳代謝を上げなきゃならんのだろう。よくわからんが。

 まあ、ほどほどに頑張るます。


無題

2014.06.20 (Fri) Category : 日々徒然

生きてます。

 しかし書くことないな。
 
 仕事も忙しくもなく、暇でもなく。
 「小説家になろう」の小説を読んだり、小説を書いたりくらいしかしてないし。


 そういえば、このブログが始まってから6年経つのか。
 HPは全然いじってないなぁ。
 ってかPC変えたからホームページビルダーないんだよね。
 
 ああ、パスとかも忘れてるな……(´・ω・`;)



無題

2014.05.01 (Thu) Category : 日々徒然

生存報告。
 生きてます。一応。

 あー、もう5月ですねぇ。

 かといって特に書くこともなく…。

 暇なときにぼちぼち小説書いたり、vitaでアジトやったりしてます。

 4月になると仕事が少なくなるのが例年通りなんだが、今年はそんなことなかったぜ。

 …GWなんて都市伝説なんや。

ヴァルハラナイツ3GOLD

2014.03.11 (Tue) Category : ゲームプレイ日記

お久。

 最近は小説書かずに、ヴァルハラナイツ3GOLDやってます。

 主人公は二刀流のファイター。
 とにかく手数で勝負のごり押しです。

 クランはセイントのエルフ(女)、アカトキのビースト(女)、メイジのナイトメア(女)、侍のヒューマン(女)、商人のセリア、忍者のシンディーとなっています。

 ・・・うん、ハーレムパーティーだね。
 だってむさいおっさんより、可愛い女のこの方がいいじゃない。

 それにキャストと仲良くなったら、強制お持ち帰りになってメンバーに加わるし、メンバーに加えてそのまま放置って可哀想だし。

 というわけで使い勝手のいいシャーマンを覚えさせれる男がいないので、主人公に覚えさせました。

 ソウルレインを生かせないのは残念ではあるものの、エンジェルソード装備なのでSP回復するし、メニュー回復担当扱いということで。


 セリアの扱いは結構微妙かな。
 商人はセイントのゴッド割りがあればなんかいらない気がするし。
 秀でている部分内から使いづらい。・・・クランから外してシークレットハウスでお留守番してもらうかな。
 シンディーは義賊ということで、シーフのスキルマスター後、忍者にし、忍者装備を着せてます。これがまた似合うんだな。
 

 現在、ストーリーを全然進めずに「頑丈な歯車」集めしています。
 ・・・コボルトの「頑丈な歯車」のドロップ率が約6~7%(実測)で結構きつい。
 コボルトを乱獲(約300体)してようやく必要数を集めましたよ。

 でもたぶんまだあと10個ほど必要になるんだよね。
 ・・・またコボルトを100体ほど狩らねば。


 レベルが上がりすぎてたまにストーリーを進めると余裕で勝ってしまいます。
 うん、上げすぎだね。


 レビューが悪い「ヴァルハラナイツ3」ですが・・・
 
 ロードが遅い?
 SKYRIMをやっていた身としては、この程度問題なし。

 フィールドを歩き回るのが面倒?
 ヴァルハラナイツ2もこんなもんだし、天候変化でモブが変化したり、歩いた歩数でポイント還元してもらえるだけマシ。
 それにクエストを一括でいくつか受けれるので、一個しかクエストを受けれなかった2に比べれば断然マシだろう。
 監獄内からのショートカットもできてるようなのでGOLDになって大分解消されているんじゃなかろうか。

 まあGOLDになって改善されているからかもしれないけど、「ヴァルハラナイツ3GOLD」は個人的には全然問題ない。

 ただ2回ほどフリーズし、1回強制終了され、一箇所バグってるのを発見した。

 なんか、荒いなぁという感は拭えない。


 大枠のストーリーとは別に、クエストがあり、キャストやらSTやら、スキルやら職業やらがあるので遊び方はかなり広いんじゃなかろうか。

 クエスト系はどうしても単調になりやすいが、ゲートとか天候変化があるので結構飽きない。


 店での買い物もキャストとの戯れがあったりするので、金の使い方にかなりシビアになる。

 ってか、ストーリーを進めずにクエストばっかりやってるせいで、店からキャストがいなくなってしまってたり。

 あー、うん、シャルロットさんごめんなさい。



徒然なるままに

2014.02.11 (Tue) Category : 日々徒然

2月1日から「小説家になろう」で小説を載っけてますが、いまのところほぼ連日で載せれてます。

 ここ→ http://ncode.syosetu.com/n2082by/

 自分史上最もハイペースで書いてるんじゃなかろうか。

 載せ始め時にいくらかのストックはあったものの、5話ぶんくらいだったから、それ以外はこの10日で書いたってことになる。

 予約投稿分も含めて、今5万文字。
 かなり速いペース。
 ・・・でも、もうそろそろ無理かな。


 とはいえ、第一部のプロットは大体出来上がってる。
 文庫本1冊分(約10万から12万文字)を目処に第一部とし、区切りとする予定。

 今後も文庫本一冊程度の文量を目処にして、区切りをつけていくつもり。

 一話完結ならぬ一部完結というスタイルで。
 もちろん全体を通すストーリーは作るけれど。

 そう考えると、第一部は残り半分ほど。
 できれば今月中に終わらせたい。

月一更新になりつつある日記について

2014.02.03 (Mon) Category : 日々徒然

はや2月。

 最近ちょっと暖かい。
 今日も最高気温が氷点下じゃなかったし。

 今年は雪が去年より少ないっぽいし、今年は暖冬なのかな。


 一月が終わって若干仕事が落ち着いたかな。
 というよりは、面倒な現場のひとつが先月で終わっただけだが。

 面倒な現場は本当に面倒。

 納期寸前に仕事を大量に寄越すな、前もって言え、こっちにだって予定がある、と言いたい。

 そして現場との折り合いもつけずに仕事を依頼してきて、結局他の業種とかち合って仕事が出来ませんでした、とかやめてほしい。


 ・・・まあ、仕事の愚痴はこれくらいにして。



 ここを見ている人がいるかどうか知らんが、一応告知。

 2月から「小説家になろう」にて、長編(予定)小説を載せてます。

 → ここ

 筆が遅いから進行は遅いかもしれないけど、完結させるつもり。
 ・・・ただ、オチもストーリーも決まっていない見切り発車だけど。

 なんとなく異世界ものを書きたかったんだよ。ただそれだけ。

新年

2014.01.06 (Mon) Category : 日々徒然

2014年ですね。
 
 昨日、新年早々風邪を引いたみたいで、ゲロりました。
 一晩寝たらだいぶ良くなりましたけど。
 折角の休みだと言うのにね。


 閑話休題


 「もやしもん」終わるみたいですね。
 作者のブログに書いてました。
 残念だなぁ。
 新キャラも出てきて、新たな展開になりそうだったのに。
 まあ、ネタ切れっぽいところはあったけれども。
 もとから「もやしもん」は直保が一年の頃の話という構成で考えていたらしいけれども。

 ネタができたら「もやしもん2」とかで戻ってきて欲しい。


無題

2013.12.25 (Wed) Category : 日々徒然

あー、世間は師走だ、クリスマスだとか言ってますが、常に私は平常運転。

 ってかもう25日ですよ。いや、もう26日になるか。

 今年は31日まで仕事ですよ。

 例年なら今年読んだ本ベストなんちゃら的なことしてますが、今年はねー、できないね。
 全然本読んでない気がする。
 web小説ばっか読んでたし。
 漫画もあんまし買ってないな。
 映画も最近見てないし。

 ってか、今年読書感想的なの一度もやってないんじゃ・・・?
 ここの更新頻度も激減したし。

 ・・・うん。

 あー、来年はどんな一年になるかしらね。



 追記:

 2013年買った小説は19冊(ほとんど積み)
 買った漫画はたぶん52冊

 資料用に買った本が13冊・・・でした。
 ちなみに資料用は全部中世ヨーロッパのもの。
 品揃えはかなり豊富と豪語できる。

師走

2013.12.05 (Thu) Category : 日々徒然

12月ですね。
 早いものですね、一年が経つのは。

 着実に寒くなってますね。
 雪はあまし積もってないですけど、今週末には降りそうです。



 閑話休題。



 「ワイルドスピード」に出てた俳優が死んで、続編の制作が休止したらしいですね。
 せっかく最新作の最後にジェイソン・ステイサムが出て、続編を匂わしていたのに。
 残念ですね。
 まあ、個人的にはもういいだろと思わなくもないですが。

 それにしても、なかったことにされていた「ワイルドスピード3」をちゃんと回収するとはね。
 それでも制作は休止ですけど。



 閑話休題。



 桜坂洋原作の「All you need is kill」がハリウッド映画化されているのは知っていましたが、此度小畑健により漫画化されるとか。
 小畑健の画風が好きなので、楽しみ。

 そしてトム・クルーズ主演でハリウッド映画化される「All you need is kill」(映画化タイトルは「Edge of tomorrow」)ですが、来年の6/6に公開されるとか。

 映画化にあたり、トム・クルーズ演じる主人公キリヤ・ケイジの名前が、ビル・ケイジになるらしい。
 まあ、英語でケイジっていったら、ふつう苗字だしね。
 

 名前を変えたことによる弊害といえば「killer cage」だけだし、ストーリー上、主人公が日本人でなきゃいけない理由もないしね。
 ヒロインのリタのほうは変更ないみたいだけど。
 ちなみに演じる女優は「Looper」に出てた女優。名前は忘れた。


 ああ、今年も終わってしまうなぁ・・・。

無題

2013.11.07 (Thu) Category : 日々徒然


 大分寒くなってきましたね。
 来週には雪が降りそうです。


 どうでもいい話ですが、仕事中カッターで親指を切ってしまいました。
 けっこうガッツリ切ってしまい、なかなか傷がふさがりません。
 しかも親指なんで、使えないのが地味にきつい。
 それでもまだ利き手じゃないだけマシなんですが。
 完治までにはいましばらくかかりそうです。


 にしても更新久しぶりだなぁ。まあ、特に書くことがないからなんだが。

 小説のほうはぼちぼちやってはいるが、今一歩進まないなぁ。

 徒然と

2013.10.22 (Tue) Category : 日々徒然

またひとつ歳を取ってしまった。

 近づく30代。

 短くない年月を経た先に、

 変わるもの、変わらないもの、変わってしまうもの、変えたくないもの。

 
 色々あったり、なかったり。

 いつまでも”今”が続くわけではないのは承知の上で、

 それでも変化を厭ってしまったり。

 だけどこのままでいるべきかと問われたら、否であるのは自明の理であり、

 だから、まあ、変化せざるを得ないわけで。

 そもそも人生なんて曖昧模糊で、明日のことさえ定かで非ず、

 突拍子もなく突発的に突然降って湧いたような出来事が起こるものでして、

 いきなり”いままで”が崩れ去るのもあり得る話。

 だからというわけでもないのだけれど、

 
 あとあと後悔なんてしたくないから、

 ”今”をきっちり生きなきゃな、と思ったり、思わなかったり。

無題

2013.09.17 (Tue) Category : 日々徒然

ずいぶん更新が滞っておりました。
 別に書くネタがなかったわけじゃないんですよね。

 nexus7いじってぽちぽち遊んでるし、DOせいさんと久しぶりに食事したし、terraria始めたし。

 以前からterrariaは知ってたんですけど、DOせいさんとの会話で興味がわき、ニコ動の実況プレイで興味を増幅させ、とどめはsteamで9.99ドル(約1000円)だったから。
 minecraftと同じくらいだったら買わなかった。

 しかし俺、戦闘が苦手です。
 RPGならレベルを上げて物理で殴ればいいんだが、そうもいかないし。
 初期はHPも低いし、魔法も使えないし。
 ってか装備が整えられないから、ごり押しもできないし。
 浅いところでぼちぼちやって、やっとこさ銅防具を揃えましたよ。
 よい装備を整えるためには敵の強い場所まで潜らないといけないし。
 なんというジレンマ。

 デスルーラ覚悟でアイテム奪取か・・・?

 しかし、鉱石が全然でないなぁ。

 あとアイテムが多すぎて何が何やら……。
 minecraftみたいにニコ動の実況見てから入るんなら事前知識をつけれるんだが、terrariaはあまり実況動画上がってないからなぁ。


 閑話休題


 それにしても寒くなってきました。
 長袖着ることも多くなってきましたよ。
 この時期着る服の選択がシビアなのが難ですが、一番この時期が過ごしやすいです。

 まあ、すぐに雪降って嫌な季節が到来するわけですけどね。

無題

2013.09.01 (Sun) Category : 日々徒然

nexus7買いました。
 しかもつい先日発売された最新型ではなく、去年のモデル。
 やっぱ1万円の差はね、でかいよ。


 んでもって、Amazonで買って届いてみて、充電して使ってみよかーと思って電源ボタンを押したが・・・うんともすんともいわねぇ。
 充電が足りないのかと思って3,4時間放っておいても相変わらずダメ。

 google先生に訊いてみたところ、どうやらnexus7が完全放電した際に起こる不具合らしい。
 現象も各サイトに書かれているのとほぼ同じなので、これだろうとあたりをつけて一晩放置。

 ・・・それでも依然、電源入らず。
 電源ボタン長押し(15sとか30sとか)書かれてることはまちまちだが、とにかく長押しししてもダメ。
 公式充電器で充電してる間中ずっとバックライト点灯しっぱなしで、電源ボタンを押すとノイズ交じりにに動こうとする意志を見せるもバックライトが明滅するのみ。

 結局丸一日充電してみてもダメで、コールセンターの開いてる時間を過ぎていたため次の日コールセンターに電話しようとあきらめモードに。

 それでもサイトのひとつにPCのUSBから充電してなんとかなったという記事があったので、最後のダメ元でやってみることに。

 だって純正充電器でダメで、PCのUSB給電っでOkって・・・ねぇ?そりゃないでしょって話で。

 ところがどっこい、PCで充電を開始すると、今までしなかったジーという音がnexus7から聞えてくるし。
 これまでなかった兆候に、ちょっと期待して眠りについてみた。

 そして翌朝。

 ええ、動きましたよ。
 Googleの文字が浮かび上がりましたよ。

 修理に出さなくて済んで万々歳ですよ。
 だっていくら無料でも修理に3週間とかヤじゃない。

 結論:純正充電器で一晩充電してダメだったら、PC給電で一晩充電。

無題

2013.08.18 (Sun) Category : 日々徒然

お盆休み?
 んなもんねーよ。


 しかし暑いですね。
 雨が降ってさらに蒸し暑く・・・
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
カウンター
プロフィール
HN:
あるるかん
HP:
性別:
男性
自己紹介:
趣味で小説と絵を書いております。
最新記事
(01/19)
(09/30)
(09/12)
(09/06)
(03/20)
(03/08)
(03/02)
(02/28)
(02/25)
(02/25)
最新コメント
[01/23 mcm バッグ コピー]
[01/23 ウブロ 時計 コピー]
[01/23 カルティエ マルチェロ財布 コピー]
[01/23 iwc 偽物]
[01/23 アバクロ コピー 通販]
フリーエリア
バーコード
ブログ内検索
アーカイブ
アクセス解析
フリーエリア
フリーエリア

Powered by [PR]

忍者ブログ