あるるかんの不定期日記
since 08.5.16
近況とか読書感想とか徒然なるままに
ゴミではありません資源です
2009.06.30 (Tue) | Category : 日々徒然
私が住まう160万規模でありながら降雪量が6mを超える世界でも稀有な都市ですが、明日からゴミの有料化です。
はっきり言って遅すぎなんでしょうね。
リサイクルと口をすっぱくして言うこの時代において当然の流れでしょう。
ただゴミの分別が面倒そう。まあ、確実にゴミ箱は増えますな。
あとゴミを捨てる日がややこしい。
第2何曜日はコレとからしいから、うっかりしてると忘れそう。
ゴミ有料化をうけてシュレッダーの購入を検討中。
小説のネタはけっこう紙でやるんですが、そのまま雑紙として出すのは躊躇われるわけで。
今も小さい手回しのシュレッダーがあるけど、そんなんじゃあねぇ。
便利屋の仕事もしており、たまにゴミ屋敷の処分の仕事とか故人の物品処分の仕事もあるわけで。
そういった仕事にとってはゴミ有料化はちょい厳しいのかな。
ああ、でも自分でやるのがメンドイって人が増えるから、仕事は増えるのかな?
まあ、不法投棄が増えなきゃいいですが。
・・・ふと、指定ゴミ袋を見ていて思ったんだが、このゴミ袋を作ってる業者って、けっこう儲けるよな?
ゴミ関連でもうひとつ。
生ゴミ処理機なんてものありますけど、自分でも作れるのか調べてみた。
あれって二種類あって、電気乾燥式とバイオ処理式があるらしい。
電気乾燥式は構造的にややこしい。電気代がかかって五月蝿いらしい。
バイオ式は園芸の土とか堆肥とかで作れるらしいけど、入れれる物と量に制限があって、しかも定期的にかきまぜないといけないらしい。・・・糠床みたい。
しかもふたつとも菜園とかやってるならいいけど、マンションとかだったら出来た堆肥はどうすんだ?
結論。なんか作るの面倒。
しっかり水気を切って燃えるごみに投げろ。
庭があるならコンポストでも置いてぶちこんどけ。以上。
はっきり言って遅すぎなんでしょうね。
リサイクルと口をすっぱくして言うこの時代において当然の流れでしょう。
ただゴミの分別が面倒そう。まあ、確実にゴミ箱は増えますな。
あとゴミを捨てる日がややこしい。
第2何曜日はコレとからしいから、うっかりしてると忘れそう。
ゴミ有料化をうけてシュレッダーの購入を検討中。
小説のネタはけっこう紙でやるんですが、そのまま雑紙として出すのは躊躇われるわけで。
今も小さい手回しのシュレッダーがあるけど、そんなんじゃあねぇ。
便利屋の仕事もしており、たまにゴミ屋敷の処分の仕事とか故人の物品処分の仕事もあるわけで。
そういった仕事にとってはゴミ有料化はちょい厳しいのかな。
ああ、でも自分でやるのがメンドイって人が増えるから、仕事は増えるのかな?
まあ、不法投棄が増えなきゃいいですが。
・・・ふと、指定ゴミ袋を見ていて思ったんだが、このゴミ袋を作ってる業者って、けっこう儲けるよな?
ゴミ関連でもうひとつ。
生ゴミ処理機なんてものありますけど、自分でも作れるのか調べてみた。
あれって二種類あって、電気乾燥式とバイオ処理式があるらしい。
電気乾燥式は構造的にややこしい。電気代がかかって五月蝿いらしい。
バイオ式は園芸の土とか堆肥とかで作れるらしいけど、入れれる物と量に制限があって、しかも定期的にかきまぜないといけないらしい。・・・糠床みたい。
しかもふたつとも菜園とかやってるならいいけど、マンションとかだったら出来た堆肥はどうすんだ?
結論。なんか作るの面倒。
しっかり水気を切って燃えるごみに投げろ。
庭があるならコンポストでも置いてぶちこんどけ。以上。
PR
この記事へのトラックバック
:
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カウンター
最新記事
(01/19)
(09/30)
(09/12)
(09/06)
(03/20)
(03/08)
(03/02)
(02/28)
(02/25)
(02/25)
カテゴリー
最新コメント
[01/23 mcm バッグ コピー]
[01/23 ウブロ 時計 コピー]
[01/23 カルティエ マルチェロ財布 コピー]
[01/23 iwc 偽物]
[01/23 アバクロ コピー 通販]
フリーエリア
ブログ内検索
アーカイブ
アクセス解析
フリーエリア
フリーエリア
この記事にコメントする