あるるかんの不定期日記
since 08.5.16
近況とか読書感想とか徒然なるままに
無題
2013.11.07 (Thu) | Category : 日々徒然
大分寒くなってきましたね。
来週には雪が降りそうです。
どうでもいい話ですが、仕事中カッターで親指を切ってしまいました。
けっこうガッツリ切ってしまい、なかなか傷がふさがりません。
しかも親指なんで、使えないのが地味にきつい。
それでもまだ利き手じゃないだけマシなんですが。
完治までにはいましばらくかかりそうです。
にしても更新久しぶりだなぁ。まあ、特に書くことがないからなんだが。
小説のほうはぼちぼちやってはいるが、今一歩進まないなぁ。
PR
徒然と
2013.10.22 (Tue) | Category : 日々徒然
またひとつ歳を取ってしまった。
近づく30代。
短くない年月を経た先に、
変わるもの、変わらないもの、変わってしまうもの、変えたくないもの。
色々あったり、なかったり。
いつまでも”今”が続くわけではないのは承知の上で、
それでも変化を厭ってしまったり。
だけどこのままでいるべきかと問われたら、否であるのは自明の理であり、
だから、まあ、変化せざるを得ないわけで。
そもそも人生なんて曖昧模糊で、明日のことさえ定かで非ず、
突拍子もなく突発的に突然降って湧いたような出来事が起こるものでして、
いきなり”いままで”が崩れ去るのもあり得る話。
だからというわけでもないのだけれど、
あとあと後悔なんてしたくないから、
”今”をきっちり生きなきゃな、と思ったり、思わなかったり。
近づく30代。
短くない年月を経た先に、
変わるもの、変わらないもの、変わってしまうもの、変えたくないもの。
色々あったり、なかったり。
いつまでも”今”が続くわけではないのは承知の上で、
それでも変化を厭ってしまったり。
だけどこのままでいるべきかと問われたら、否であるのは自明の理であり、
だから、まあ、変化せざるを得ないわけで。
そもそも人生なんて曖昧模糊で、明日のことさえ定かで非ず、
突拍子もなく突発的に突然降って湧いたような出来事が起こるものでして、
いきなり”いままで”が崩れ去るのもあり得る話。
だからというわけでもないのだけれど、
あとあと後悔なんてしたくないから、
”今”をきっちり生きなきゃな、と思ったり、思わなかったり。
無題
2013.09.17 (Tue) | Category : 日々徒然
ずいぶん更新が滞っておりました。
別に書くネタがなかったわけじゃないんですよね。
nexus7いじってぽちぽち遊んでるし、DOせいさんと久しぶりに食事したし、terraria始めたし。
以前からterrariaは知ってたんですけど、DOせいさんとの会話で興味がわき、ニコ動の実況プレイで興味を増幅させ、とどめはsteamで9.99ドル(約1000円)だったから。
minecraftと同じくらいだったら買わなかった。
しかし俺、戦闘が苦手です。
RPGならレベルを上げて物理で殴ればいいんだが、そうもいかないし。
初期はHPも低いし、魔法も使えないし。
ってか装備が整えられないから、ごり押しもできないし。
浅いところでぼちぼちやって、やっとこさ銅防具を揃えましたよ。
よい装備を整えるためには敵の強い場所まで潜らないといけないし。
なんというジレンマ。
デスルーラ覚悟でアイテム奪取か・・・?
しかし、鉱石が全然でないなぁ。
あとアイテムが多すぎて何が何やら……。
minecraftみたいにニコ動の実況見てから入るんなら事前知識をつけれるんだが、terrariaはあまり実況動画上がってないからなぁ。
閑話休題
それにしても寒くなってきました。
長袖着ることも多くなってきましたよ。
この時期着る服の選択がシビアなのが難ですが、一番この時期が過ごしやすいです。
まあ、すぐに雪降って嫌な季節が到来するわけですけどね。
別に書くネタがなかったわけじゃないんですよね。
nexus7いじってぽちぽち遊んでるし、DOせいさんと久しぶりに食事したし、terraria始めたし。
以前からterrariaは知ってたんですけど、DOせいさんとの会話で興味がわき、ニコ動の実況プレイで興味を増幅させ、とどめはsteamで9.99ドル(約1000円)だったから。
minecraftと同じくらいだったら買わなかった。
しかし俺、戦闘が苦手です。
RPGならレベルを上げて物理で殴ればいいんだが、そうもいかないし。
初期はHPも低いし、魔法も使えないし。
ってか装備が整えられないから、ごり押しもできないし。
浅いところでぼちぼちやって、やっとこさ銅防具を揃えましたよ。
よい装備を整えるためには敵の強い場所まで潜らないといけないし。
なんというジレンマ。
デスルーラ覚悟でアイテム奪取か・・・?
しかし、鉱石が全然でないなぁ。
あとアイテムが多すぎて何が何やら……。
minecraftみたいにニコ動の実況見てから入るんなら事前知識をつけれるんだが、terrariaはあまり実況動画上がってないからなぁ。
閑話休題
それにしても寒くなってきました。
長袖着ることも多くなってきましたよ。
この時期着る服の選択がシビアなのが難ですが、一番この時期が過ごしやすいです。
まあ、すぐに雪降って嫌な季節が到来するわけですけどね。
無題
2013.09.01 (Sun) | Category : 日々徒然
nexus7買いました。
しかもつい先日発売された最新型ではなく、去年のモデル。
やっぱ1万円の差はね、でかいよ。
んでもって、Amazonで買って届いてみて、充電して使ってみよかーと思って電源ボタンを押したが・・・うんともすんともいわねぇ。
充電が足りないのかと思って3,4時間放っておいても相変わらずダメ。
google先生に訊いてみたところ、どうやらnexus7が完全放電した際に起こる不具合らしい。
現象も各サイトに書かれているのとほぼ同じなので、これだろうとあたりをつけて一晩放置。
・・・それでも依然、電源入らず。
電源ボタン長押し(15sとか30sとか)書かれてることはまちまちだが、とにかく長押しししてもダメ。
公式充電器で充電してる間中ずっとバックライト点灯しっぱなしで、電源ボタンを押すとノイズ交じりにに動こうとする意志を見せるもバックライトが明滅するのみ。
結局丸一日充電してみてもダメで、コールセンターの開いてる時間を過ぎていたため次の日コールセンターに電話しようとあきらめモードに。
それでもサイトのひとつにPCのUSBから充電してなんとかなったという記事があったので、最後のダメ元でやってみることに。
だって純正充電器でダメで、PCのUSB給電っでOkって・・・ねぇ?そりゃないでしょって話で。
ところがどっこい、PCで充電を開始すると、今までしなかったジーという音がnexus7から聞えてくるし。
これまでなかった兆候に、ちょっと期待して眠りについてみた。
そして翌朝。
ええ、動きましたよ。
Googleの文字が浮かび上がりましたよ。
修理に出さなくて済んで万々歳ですよ。
だっていくら無料でも修理に3週間とかヤじゃない。
結論:純正充電器で一晩充電してダメだったら、PC給電で一晩充電。
しかもつい先日発売された最新型ではなく、去年のモデル。
やっぱ1万円の差はね、でかいよ。
んでもって、Amazonで買って届いてみて、充電して使ってみよかーと思って電源ボタンを押したが・・・うんともすんともいわねぇ。
充電が足りないのかと思って3,4時間放っておいても相変わらずダメ。
google先生に訊いてみたところ、どうやらnexus7が完全放電した際に起こる不具合らしい。
現象も各サイトに書かれているのとほぼ同じなので、これだろうとあたりをつけて一晩放置。
・・・それでも依然、電源入らず。
電源ボタン長押し(15sとか30sとか)書かれてることはまちまちだが、とにかく長押しししてもダメ。
公式充電器で充電してる間中ずっとバックライト点灯しっぱなしで、電源ボタンを押すとノイズ交じりにに動こうとする意志を見せるもバックライトが明滅するのみ。
結局丸一日充電してみてもダメで、コールセンターの開いてる時間を過ぎていたため次の日コールセンターに電話しようとあきらめモードに。
それでもサイトのひとつにPCのUSBから充電してなんとかなったという記事があったので、最後のダメ元でやってみることに。
だって純正充電器でダメで、PCのUSB給電っでOkって・・・ねぇ?そりゃないでしょって話で。
ところがどっこい、PCで充電を開始すると、今までしなかったジーという音がnexus7から聞えてくるし。
これまでなかった兆候に、ちょっと期待して眠りについてみた。
そして翌朝。
ええ、動きましたよ。
Googleの文字が浮かび上がりましたよ。
修理に出さなくて済んで万々歳ですよ。
だっていくら無料でも修理に3週間とかヤじゃない。
結論:純正充電器で一晩充電してダメだったら、PC給電で一晩充電。
無題
2013.07.30 (Tue) | Category : 日々徒然
ちょっと仕事が忙しくなってまいりました。
まあ、更新頻度が少ないのはただの怠けですがね。
更新が月2回とか、どんだけ怠けだって話だが。
っていうか本当に書くことないな!
世間じゃ夏休みだなんだという時期らしいが、生憎こちとら関係ないんでね。
「夏だから」という予定なんぞありはしない。
小説のほうも、ネタを煮詰めてる途中って感じで、全然書き進めてないし。
読んだ本とか見た映画とかの感想でも書けばいいのだろうが、最近読んでない、見てないだもんな。
web小説はそこそこ読んでるけど、現在進行形だから感想を書くほどでもないし。
来月は忙しいです。予定が結構詰まってます。
もちろん遊びじゃないです。(-_-;)
悲しいね。
……しかし暑いな。
まあ、更新頻度が少ないのはただの怠けですがね。
更新が月2回とか、どんだけ怠けだって話だが。
っていうか本当に書くことないな!
世間じゃ夏休みだなんだという時期らしいが、生憎こちとら関係ないんでね。
「夏だから」という予定なんぞありはしない。
小説のほうも、ネタを煮詰めてる途中って感じで、全然書き進めてないし。
読んだ本とか見た映画とかの感想でも書けばいいのだろうが、最近読んでない、見てないだもんな。
web小説はそこそこ読んでるけど、現在進行形だから感想を書くほどでもないし。
来月は忙しいです。予定が結構詰まってます。
もちろん遊びじゃないです。(-_-;)
悲しいね。
……しかし暑いな。
あっつい
2013.07.09 (Tue) | Category : 日々徒然
マジ暑い。
死ねますね。マジで。
内地に比べたらまだマシなのかもしれませんが、30度超えか……(-_-;)
なんか年食ってから暑いのが苦手になってきてる気がする。
一日外で仕事をしたらすぐ熱中症気味になるし。
暑いのは勘弁です。
死ねますね。マジで。
内地に比べたらまだマシなのかもしれませんが、30度超えか……(-_-;)
なんか年食ってから暑いのが苦手になってきてる気がする。
一日外で仕事をしたらすぐ熱中症気味になるし。
暑いのは勘弁です。
無題
2013.06.30 (Sun) | Category : 日々徒然
あ、もう6月も終わりですね。
時が経つのは早いものです( ´_ゝ`)
この一か月なにをしていたかというと……なんでしょうね、この虚無感は。
とりあえず小説の設定を練ってましたね。
ファンタジーってやっぱり設定を詰めたほうがいいと思いますし、私って設定に凝る人なので。
世界設定から、気候、国土面積、人口とか、政治機関とか。
突き詰めれば突き詰めるだけ他の部分の設定も必要になるし、ここまで設定作っても意味なくね?とも思うけど、性分なもんで。
”ひとりwiki”というフリーソフトを使って設定を書いているんですが、楽しいです。
あとあとでブレないためにも最初に設定を練っておいたほうがいいんでしょうがね。
でも肝心のストーリーがね、大筋の展開しか考えてないし、それすらも長編小説4,5本分のシリーズ通しての概要だし。
本当に書けるんだろうか、これ、とも思いつつ設定だけは練っております。
時が経つのは早いものです( ´_ゝ`)
この一か月なにをしていたかというと……なんでしょうね、この虚無感は。
とりあえず小説の設定を練ってましたね。
ファンタジーってやっぱり設定を詰めたほうがいいと思いますし、私って設定に凝る人なので。
世界設定から、気候、国土面積、人口とか、政治機関とか。
突き詰めれば突き詰めるだけ他の部分の設定も必要になるし、ここまで設定作っても意味なくね?とも思うけど、性分なもんで。
”ひとりwiki”というフリーソフトを使って設定を書いているんですが、楽しいです。
あとあとでブレないためにも最初に設定を練っておいたほうがいいんでしょうがね。
でも肝心のストーリーがね、大筋の展開しか考えてないし、それすらも長編小説4,5本分のシリーズ通しての概要だし。
本当に書けるんだろうか、これ、とも思いつつ設定だけは練っております。
ああもう6月ですね
2013.06.07 (Fri) | Category : 日々徒然
すっかり暑くなりました。
そして仕事の車のクーラーが故障しています。
死んでしまいます。
(; ̄Д ̄)
すっかり6月なんですね。
時が経つのは早いものです。
いろいろしなくちゃならないことはあれど、一向にやる気が起きません。
最悪なパターンです。
はい、尻に火をつけてがんばるしかないですね。
そして仕事の車のクーラーが故障しています。
死んでしまいます。
(; ̄Д ̄)
すっかり6月なんですね。
時が経つのは早いものです。
いろいろしなくちゃならないことはあれど、一向にやる気が起きません。
最悪なパターンです。
はい、尻に火をつけてがんばるしかないですね。
isw13f 不具合
2013.05.23 (Thu) | Category : 日々徒然
去年の暮れに変えたスマホ isw13f だが、フリーズしまくる。
使い始めはなんの問題もなかったのだが、4月あたりから腹立つぐらいにフリーズする。
使おうと思ったら、フリーズするから、使いたいときに使えない。
ケータイアップデートしようとしても、そこでフリーズする。
勝手に再起動を繰り返してるし。
いらないものを片っ端から消してるからメモリを圧迫してるわけでもない。
電池の減りが早いとか、そういう問題じゃない。
ケータイとして使えない。
本当に、マジで参る。
追記:
ケータイアップデートしても不具合は解消されず、フリーズ、再起動を繰り返す。
ただ NX!ほにゃららUI が機能を停止したとかなんとか出ることが多いので、これが怪しいとにらんだところ、どうやらホームアプリらしい。
なので以前 is03 で使っていたフリーのホームアプリに切り替えたところ、ぱたりとフリーズがなくなったんだが?
まだ様子見だが、どうにもNX!ほにゃららUI とやらが悪さしてたっぽいな。
ってかプリインストールアプリはマジでいらない。
使い始めはなんの問題もなかったのだが、4月あたりから腹立つぐらいにフリーズする。
使おうと思ったら、フリーズするから、使いたいときに使えない。
ケータイアップデートしようとしても、そこでフリーズする。
勝手に再起動を繰り返してるし。
いらないものを片っ端から消してるからメモリを圧迫してるわけでもない。
電池の減りが早いとか、そういう問題じゃない。
ケータイとして使えない。
本当に、マジで参る。
追記:
ケータイアップデートしても不具合は解消されず、フリーズ、再起動を繰り返す。
ただ NX!ほにゃららUI が機能を停止したとかなんとか出ることが多いので、これが怪しいとにらんだところ、どうやらホームアプリらしい。
なので以前 is03 で使っていたフリーのホームアプリに切り替えたところ、ぱたりとフリーズがなくなったんだが?
まだ様子見だが、どうにもNX!ほにゃららUI とやらが悪さしてたっぽいな。
ってかプリインストールアプリはマジでいらない。
無題
2013.04.20 (Sat) | Category : 日々徒然
どうもお久です。
雪も融けたり、降ったりと妙な天気です。
早く融けろ。
4月に入り、仕事が少なくなったり、厄介な現場が入ったりしています。
でかい現場は嫌ですねぇ。
なんか近年、4月もあまり暇じゃなくなってきたなぁ。
仕事が全くないという日はあまりなくなってきた。
それが普通といえば、普通なのかもしれませんが。
近況。
小説をぼちぼち書いてます。
「小説家になろう」にうpするのはもうちょっと書き溜めてから。
うpしている人の中には連日うpする猛者もいるようですが、私にはそんな真似できません。
なんてったって筆が遅いですからね。
現状、4万文字ほど書いてますが、あくまで小説全体での話で、当座の目標である第1部の分と考えると、せいぜい1万文字ってところでしょうか。
しかし、この小説やたらと長くなりそうだ。
ほとんど趣味的な内容なため構成もいまいち詰めが甘いし、序盤はちょっとダレそうだな。
とにかく世界設定を凝ることを目標としているので、説明が多くなりそう。
果たして、この小説にニーズがあるのか。いや、ほとんど自己満足だな。
雪も融けたり、降ったりと妙な天気です。
早く融けろ。
4月に入り、仕事が少なくなったり、厄介な現場が入ったりしています。
でかい現場は嫌ですねぇ。
なんか近年、4月もあまり暇じゃなくなってきたなぁ。
仕事が全くないという日はあまりなくなってきた。
それが普通といえば、普通なのかもしれませんが。
近況。
小説をぼちぼち書いてます。
「小説家になろう」にうpするのはもうちょっと書き溜めてから。
うpしている人の中には連日うpする猛者もいるようですが、私にはそんな真似できません。
なんてったって筆が遅いですからね。
現状、4万文字ほど書いてますが、あくまで小説全体での話で、当座の目標である第1部の分と考えると、せいぜい1万文字ってところでしょうか。
しかし、この小説やたらと長くなりそうだ。
ほとんど趣味的な内容なため構成もいまいち詰めが甘いし、序盤はちょっとダレそうだな。
とにかく世界設定を凝ることを目標としているので、説明が多くなりそう。
果たして、この小説にニーズがあるのか。いや、ほとんど自己満足だな。
無題
2013.04.10 (Wed) | Category : 日々徒然
雪も大分融け、路面や土が多く見えるようになってきました。
先日の春の嵐ですが、私自身はあまり大したことがないように感じましたが、中山峠が土砂崩れで通行止めになったり、死者が出たり、電車が止まったりと、北海道全域では結構な被害が出ているようですね。
私の住むところでは、それほど風も強くなかったし、雨もそんなにひどく降ってなかったのですがね。
4月に入り、大分仕事が下火になってきました。
それでもなんだかんだありますけどね。
仕事が忙しくて先延ばしにしていた野暮用にそろそろ手をつけなくてはいけくなってきました。
ほぼ趣味の範疇なので、期限などはないのですが、あまり放置しておくわけにもいきませんし。
小説の方は 異世界転生ものをぼちぼち書き溜めています。
「小説家になろう」でうpしようかとも思っているので、一定量書き溜めるまではこの調子でやるつもりです。
おおまかなプロットとラストのビジョンはできているのですが、中途のエピソードの詰めは甘いので、そこらへんの詰めもやりつつという感じですが。
先日の春の嵐ですが、私自身はあまり大したことがないように感じましたが、中山峠が土砂崩れで通行止めになったり、死者が出たり、電車が止まったりと、北海道全域では結構な被害が出ているようですね。
私の住むところでは、それほど風も強くなかったし、雨もそんなにひどく降ってなかったのですがね。
4月に入り、大分仕事が下火になってきました。
それでもなんだかんだありますけどね。
仕事が忙しくて先延ばしにしていた野暮用にそろそろ手をつけなくてはいけくなってきました。
ほぼ趣味の範疇なので、期限などはないのですが、あまり放置しておくわけにもいきませんし。
小説の方は 異世界転生ものをぼちぼち書き溜めています。
「小説家になろう」でうpしようかとも思っているので、一定量書き溜めるまではこの調子でやるつもりです。
おおまかなプロットとラストのビジョンはできているのですが、中途のエピソードの詰めは甘いので、そこらへんの詰めもやりつつという感じですが。
web小説読書感想
2013.03.31 (Sun) | Category : 日々徒然
「異世界行商譚」
異世界トリップ+行商です。完結してます。
珍しく三人称です。
行商の小説というわけでところどころ「狼と香辛料」を彷彿とさせます。
まあ、私は1巻しか読んでないですがね。
出だしのインパクトがあまりなかったので、ちょっと不安だったのですが、かなり練られた構成はなかなかのものです。
まず、舌戦が凄い。
異世界トリップものというわけで、現代の知識を利用して儲ける的な要素もなくもないですが、基本的に主人公の商売テクで乗り進んでいくのが結構爽快。
ストーリーの構成も秀逸で、商売で大きな失敗をするわけでもないけど主人公THUEEE状態にはならず、紛争に巻き込まれて無一文になったり、大きな商会に狙われたり、利益をかすめ取られたり、ヒロインと離ればなれになったり、とストーリーにメリハリがあり飽きさせない構成になっています。
メインヒロインが失踪したところはなかなか物悲しかったですね。
そして帰って来たと思ったらメインヒロインの影が薄く……。
名前のついてるキャラでも数回しか出ないキャラがいたり、忘れたころに出てきたりとなかなか憎い演出をしたり、出番が少なくても濃いキャラがいたりと、キャラクタ構成もいいですね。
メインヒロインの途中退場で追加された従業員二名も、メインヒロインとかぶっていながらも独自のキャラを立ててますし。しかもヒロイン枠になりそこねてますし。
分量的にも中々多く、舌戦とか文字の多いところは読み飛ばしたところもありますが、面白かったです。
近況
2013.03.28 (Thu) | Category : 日々徒然
3月も末ですね。
北海道もすっかり春めいてきていて、雪が解けつつあります。
……まあ、それでも十二分に雪はあるけどな。
個人的に今時期が一番好きな季節だったりする。
暖かな日差しがありながらも、ひんやりとした空気が心地よく、雪解け水がちょろちょろと流れ、雪から顔をのぞかせた土から草木が芽吹く。
北海道の長い冬も終わりですなぁ……。
閑話休題
仕事も大分収まり始めています。
先月と今月の頭は忙しかった。
お休みをください(´・ω・`)
閑話休題
相変わらずweb小説を読み漁り、思いついた異世界転生もののプロットを練っています。
以前に構想していたファンタジーものの設定を下敷きにした、至って普通な転生ものなんですが、なんだかいい具合に大まかなストーリーが出来あがっちゃったんですよね。
奇抜性もなにもないですが、書かないのももったいない、という出来具合。
合間を見て書くつもり。
にしてもweb小説、結構読み漁ったな。
先日の更新から読んだのは、
「ディンの紋章」「ネクストライフ」「異世界に出戻りしました?」「僕の嫁の、物騒な嫁入り事情と大魔獣」「物語の中の人」「異世界食堂」「地面を愛した男」「第三王子エルメル」
ってところか。……随分読んだな。
完結してるのも、未だ連載中のも、連載が滞ってるものもありますが、往々にして中々面白い。
ただほとんどの小説が一人称なんだよね。
一人称が悪いってわけじゃないんだが、どうも素人臭さを感じてしまう。
面白いんだけどね!
北海道もすっかり春めいてきていて、雪が解けつつあります。
……まあ、それでも十二分に雪はあるけどな。
個人的に今時期が一番好きな季節だったりする。
暖かな日差しがありながらも、ひんやりとした空気が心地よく、雪解け水がちょろちょろと流れ、雪から顔をのぞかせた土から草木が芽吹く。
北海道の長い冬も終わりですなぁ……。
閑話休題
仕事も大分収まり始めています。
先月と今月の頭は忙しかった。
お休みをください(´・ω・`)
閑話休題
相変わらずweb小説を読み漁り、思いついた異世界転生もののプロットを練っています。
以前に構想していたファンタジーものの設定を下敷きにした、至って普通な転生ものなんですが、なんだかいい具合に大まかなストーリーが出来あがっちゃったんですよね。
奇抜性もなにもないですが、書かないのももったいない、という出来具合。
合間を見て書くつもり。
にしてもweb小説、結構読み漁ったな。
先日の更新から読んだのは、
「ディンの紋章」「ネクストライフ」「異世界に出戻りしました?」「僕の嫁の、物騒な嫁入り事情と大魔獣」「物語の中の人」「異世界食堂」「地面を愛した男」「第三王子エルメル」
ってところか。……随分読んだな。
完結してるのも、未だ連載中のも、連載が滞ってるものもありますが、往々にして中々面白い。
ただほとんどの小説が一人称なんだよね。
一人称が悪いってわけじゃないんだが、どうも素人臭さを感じてしまう。
面白いんだけどね!
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カウンター
最新記事
(01/19)
(09/30)
(09/12)
(09/06)
(03/20)
(03/08)
(03/02)
(02/28)
(02/25)
(02/25)
カテゴリー
最新コメント
[01/23 mcm バッグ コピー]
[01/23 ウブロ 時計 コピー]
[01/23 カルティエ マルチェロ財布 コピー]
[01/23 iwc 偽物]
[01/23 アバクロ コピー 通販]
フリーエリア
ブログ内検索
アーカイブ
アクセス解析
フリーエリア
フリーエリア