あるるかんの不定期日記
金沢首なし死体遺棄事件に関する考察
2010.04.02 (Fri) | Category : 日々徒然
金沢首なし死体遺棄事件について
なんかついさっき入ったばかりのニュースで、自分がやったとほのめかす男が出頭した模様。
供述にあいまいなところがあるようで、本当にやったのかどうかは疑わしいところが残る。
4月1日だからといって、やってもいないのに「やった」などと言って捜査をかく乱したら、それだけでも罪になりかねないことをお忘れなく。
とりあえず事件のあらましについておさらい。
29日午前11時ごろ、石川県金沢市二俣町のがけ下で、近くの工事現場で働く男性会社員(44)が近くの駐在所に「異臭のするスーツケースがある」と通報。
署員が調べたところ、首のない女性の死体が発見された。
被害者は20代から30代の女性。
慎重155センチ。血液型は不明。
胃に野菜が残っていた。
死体の損壊がはげしく、死因の特定はできなかったが、頭部が無い以外は目立った外傷がなかった。
着衣はなく、死後2週間から2カ月は経っている模様。
外気にさらされずに長時間経っていたため遺体は死蝋化していた。
死体の入っていたスーツケースは、70×50×30センチ。
22日に近くで作業した人間はスーツケースを見ておらず、26日に作業する際に発見し引き上げようと試みたことから、22日から26日の朝までに遺棄されたと思われる。
遺棄現場はゴミの不法投棄が多々あり、また接する県道は通勤通学路として通行量は少なくない。
以下は個人的見解
胃に野菜が残っていたことから、食後2~3時間後に殺害されたもよう。
また目立った外傷がないことから考えて、殺害方法は頭部に損傷を負わせた撲殺の可能性が高い。
・なぜ頭は切られていたのか?
これはたぶん、スーツケースに入らなかったからじゃないだろうか。
スーツケースの最大長さは70センチ。
被害者の身長は155センチ。かがませたとして
座高は身長×0.55で求められるので、被害者の座高はおよそ85センチ。
スーツケースの大きさからいって、斜めにも入れれないから普通ならば入れることはできない。
だから頭を切った。
頭部は個人差は少なく22センチから25センチ。
頭部を切れば、座高(?)は60センチほどになる。
つまり、スーツケースに入る。
人間ってのは合理的な生き物だし、面倒くさがりだ。
無意味な行動はしないし、したくない。
・死後経過時間と遺棄推定日時との開きはいったい何を意味するのか?
警察の発表での死後経過時間は、2週間から2カ月。
そしてスーツケースが遺棄されたのは22日から26日朝にかけて。
お解りのように最低でも1週間の開きがある。
なぜ犯人は殺害後すぐに遺棄せずに、最低1週間は別のところに置いておき、改めて遺棄したのか。
まず普通の環境にあったのならば、3日で腐る。
一週間もすれば腐臭はするし、腐敗汁もでる。ウジがわき、周囲のものに臭いが移る。
おそらく死後すぐにスーツケースに入れられたのではないか。
密閉された状態だったから、1週間程度は腐敗が抑えられ、犯人の手元にあっても大丈夫だった。
しかし1週間が過ぎ、臭いが際立ち始めると、犯人もこのままではまずいと思い、遺棄に踏み切った。
・・・などと考えてみた。根拠は全くない。
季節外れ
2010.03.27 (Sat) | Category : 日々徒然
3月も下旬なんですけど。
道路もテカテカで、あちこちでスリップして、事故ってましたよ。
いやはや、今日は半端ねぇ。
いろいろ
2010.03.22 (Mon) | Category : 日々徒然
昨日今日となんか風が強かったですね。
春の嵐などと言ってましたが、実害があまりなくて幸いです。
っていうか昨日の夜は雪がたんまり降って、けっこう積りました。
まあ、昼間のうちに大分解けましたが。
リツカ氏の新作”歌ってみた”です。
声の透明感がいい。
”歌ってみた”の歌い手では、やっぱリツカ氏が一番好きですな。
さて、別館、事件探訪にて”福岡女性切断遺体事件”についてのページを更新。
最近は福岡の事件についてちょっと調べております。
ですが島根に比べて記事が少ない。
おなじバラバラ事件なのになぜかメディアの盛り上がりが悪い。
やっぱ女子大生と32歳独身女性では扱いが違うのか?
それと”サマーウォーズ”買いました。
ただまとまった見る時間がない。
なんかディスクが2枚になってるし。
まあ、近いうちに見ますよぅ。
追記:
きのこの山派ですか、それともたけのこの里派ですか?
私はたけのこの里派です。
アクセス解析
2010.03.17 (Wed) | Category : 日々徒然
久しぶりにこのブログのアクセス解析を見てみたら、ちょっと面白かったのでここに少し書いてみる。
まずブックマークやHPから来ている人は少数で、数人しかいない。
たぶん3人。
俺とたぶんどせいさんと、もう一人。
あとは検索でやってきた一見さんばかりなんだが、この検索ワードが面白い。
検索ワードの栄えあるトップは・・・「島根女子大生死体遺棄事件」45件。
・・・まあ、予想はついたが。
実に検索できた人の50%近い数が、島根の事件関連のワードでやってきてます。
あとは「VSS」や「ショットガン」などといった銃関連、「P3Pプレイ日記」なんかでもけっこう検索されてます。
そして少数派が面白い。
「どせいさん」 ・・・たぶんMother2関連で検索してきたんだろうけど、私の言ってる”どせいさん”は違うと思うよ。
「見覚えがない定期購読」 ・・・検索した人も変ってるが、この検索に引っかかったここも変。
「島根女子大事件はその」 ・・・間違ってEnter押しちゃったんだね。
「島根女子大生死体遺棄事」 ・・・間違ってEnter押しちゃったんだってば。
「刃物で切られた時などに飛び散る血」 ・・・これは最近の。なんでこんなの検索したの?たぶん返り血、飛沫血痕だと思うよ。
「蟲カ譬ケ螂ウ蟄仙、ァ逕溘??閠」 ・・・これは、どういう意味?
「気になる」 ・・・いや、私のほうが気になる。
ここのブログの構成って謎だな。
無題
2010.03.12 (Fri) | Category : 日々徒然
・・・orz なんでやねん
・・・と思ったら、なんとかなった。
どうやら読み込みが悪かったらしい。
もしかしたらテンプレが何度も切り替わっているときにここに来た人がいたかもしれん。
満身創痍
2010.03.11 (Thu) | Category : 日々徒然
足はなんとか大丈夫。痛みもだいぶ引いた。
でも内出血で見た目がかなり痛いことに。
そして今日は、歯医者で親知らずを抜いてきた。
なんつーか・・・この二つが重なると、疲れるな。
ずっと足をかばって歩いてるから足が疲れるし、歯を抜いて無駄に力を入れてなんかあごが疲れてるし。
そういや、どせいさんのブログが再開してましたね。昨日気づいたよ。
ちょくちょくは確認していたんだけどね。
orz
2010.03.09 (Tue) | Category : 日々徒然
足負傷。
左足親指。
半端なく痛い。
仕事中にコンパネを思いっきり落とした。
歩くとマジで痛い。
足の指って使ってないように見えて、結構大事なもの。
特に親指。
踏ん張る時はどうしても親指が必要。
折ってはいないと思うが、痛さは半端ない。
しかも明日は珍しくひとつの現場を任され、一人で行動するっていうのに。
仕事自体はそんなに難しいもんじゃないが、足負傷により難易度うp。
マジやばい。
とりあえず、右足でなかったことを喜ぶべきか。
右足をいってたら、運転できんかった。
明日には歩ける程度には回復していますように・・・。
トゥース
2010.03.03 (Wed) | Category : 日々徒然
なんか昨日から歯が痛くなったので、今日、歯医者に行ってきました。
・・・口を開きっぱなしで、あごが疲れた。
動物たちの守り方
2010.02.27 (Sat) | Category : 日々徒然
最近、シー・シェパードによる捕鯨の妨害、豪首相による捕鯨反対などニュースで見かけます。
私は鯨肉を食べたこともないし、別に捕鯨賛成でも捕鯨反対でもありません。
でもシー・シェパードの抗議活動や、豪首相の抗議はどうかと思いますけどね。
動物愛護の精神はいいと思います。
でもああいう抗議はどうかと思います。
鯨を守るために、人間はどうなってもいいということなんでしょうか?
はっきり言ってテロリストと大差ないですよね。
船をぶつけて沈めましたけど、あれで重油が漏れたら環境破壊になるんじゃないでしょうか?
そこらへんはどうでもいいんでしょうか?
動物愛護を訴えているのだから、当然ベジタリアンなんだろうし、勿論、毛皮の衣服を着ることなんてないし、動物性油脂を利用したいかなる製品も使わないし、革製の鞄や手袋なんて使わないんでしょうね。
鯨はダメで、牛豚鶏はOKなわけないですよね。
もっと言うならば魚とか虫とかもダメですよね。
だって動物ですから。
哺乳類のみっておかしいですよね。
豪首相もそう。
あるニュースで見たけど、オーストラリアでは農業被害のために野生のカンガルーを年間三百万頭殺しているそうです。
いや、お前に言う資格ねーしwwwって話ですよ。
国際的に捕鯨禁止ってなったら日本もそれに従うべきでしょう。
でも今はIWCの決めた制限に従って捕鯨しているんですから、日本が非難されるいわれはないはずですよね。
動物愛護、確かに良いことですけど、中途半端ならただの偽善ですよね。
人間は昔から他の動物の命を糧として文明を形作ってきたんです。それを代替のものに変えて減らすことはできても無くすことは難しいです。
大事なのは、その戴いた命を大事に使う。乱用や乱獲はしない。
そういうことじゃないんですか?
もやしもん実写化
2010.02.21 (Sun) | Category : 日々徒然
もやしもん実写化のキャストが出ましたね。
ヒゲのキャスト・・・あれはハマりすぎ。
ってか、あれは予想してなかった。
原作に似すぎだろ。
微妙なのは川浜と樹。
まあ、川浜が原作通りにいくわけないし、樹もそうだけど、二人とも作った、っていう感じなのが微妙。
ムトー、及川、長谷川はきれいどころならだれでもおkな気がするし。
問題のそうえもんだが・・・チビじゃない気が。
個人的予想では小池徹平ではないかと思っていたのだが。
あと、蛍だが・・・ぶっちゃけ女でも良かった気がする。
どうせほとんど女装だし。
肝心の菌は、アニメ版のOPを作ったところが担当しているみたいなので安心。
・・・・・・あれ?そういやアニメの菌の声ってお笑い芸人が担当していた気が。
川浜とかの起用はそこら辺で繋がっているのか?
ブックオフ
2010.02.20 (Sat) | Category : 日々徒然
残念無念。
前回100数冊売って、2000ポイント超えたんだけどな・・・。
漢字間違い
2010.02.15 (Mon) | Category : 日々徒然
というのも「函館」の「函」
仕事で今日函館に行ったんですが、看板に書いてある「函館」を見て、「・・・あれ?」と。
私は点々ではなくて、「口」と「又」を書いていた。
なんでこんな間違いをしていたんだろうか?なんで今まで気づかなかったのだろうか?などと考えつつ帰宅。
ちょっとふと思って漢字源で調べてみたところ、
・・・あるじゃんその漢字。
「凾」
「函」の旧漢字らしい。
微妙に真ん中の部分が違うけど、どうやら混同して覚えていたらしい。
・・・なんでこんな漢字を覚えていたんだか謎。
もやしもん 格ゲー化計画
2010.02.12 (Fri) | Category : 日々徒然
まず私はゲームを作ったことがないし、そのノウハウもない。
プログラムはVBをちょっと、Cをほんのちょっと触ったことがあるだけ。
絵は素人程度しか描けないし、自信もない。
なにより根気がない。飽きっぽい。
まあ構想だけでも練ってみるか、ということで。
机上の空論どまりでも誰も気にはしないしね。
とりあえず格ゲーを作るソフトか何かないか探してみた。
うん、全然ない。
しいて言えば「2D格闘ツクール2nd」 amazonで9000円近いので興味本意では買えない。
フリーでそういうツールがないか探してみたけどダメ。
シューティングとかアクションゲーム、サウンドノベルを作るツールならフリーであるのに・・・。
それに格ゲーの作り方について記述するサイトが少ない。
っていうか格ゲーツクールのブームがかなり前に過ぎているようで、リンク切れになっているサイトが多い。
とりあえず作るツールは格闘ツクール以外にはなさそうだ。
調べてわかったことだが、格ゲーを作る上で一番厄介なのはグラの用意。
キャラの攻撃モーション(複数パターン)、非ダメモーション、待機、しゃがみ、ジャンプetcかなりのグラが必要になる。
それ×キャラ数だから半端ない数を用意しなくちゃいけない。
つまり格ゲーを作る上での鬼門がグラと判断。
じゃあグラが作れればなんとかなるんじゃね?ということで、格ゲーを作るかどうかはグラを描いてみてから判断することに。
んで、ドット絵を描くツール、EDGEなるフリーソフトでキャラを描いてみた。
ぶっちゃけただのゴスロリ娘になっちゃったけど、一応もやしもんの「蛍」です。
・・・うん、まあこんな感じなのかな。どうだろう。
とりあえずモーションも含めていろいろ描いてみて、作れると判断したら格闘ツクールを買ってみる方向で。
今月の本
2010.02.07 (Sun) | Category : 日々徒然
・午前零時のサンドリヨン
・プールの底に眠る
・サクラダリセット
・蒼空時雨
・ガーデンロスト
・学園島の殺人
・コナン
・CMB
・QED
とりあえずBOOKOFFで、「未成年儀式」「サクラダリセット」「≠の殺人」を購入。
あとは新品で買うしかないかな。
今ちょっと気になる作家、石崎幸二。
孤島ものばかり書いてる作家で、メフィスト賞作家なんだけど知らなかった。
最近はとんと本格から離れているので、久しぶりに読んでみたくなった。
あと気になる映画。
・ハート・ロッカー 戦場の爆弾処理班みたいなの
・アサルトガールズ 押井守のB級SF(実写!)
ぼちぼち近況
2010.02.05 (Fri) | Category : 日々徒然
今週は仕事で地方ばっかりでした。
月曜日は千歳、火曜日は函館、水曜日は千歳、木曜日も千歳、明日は旭川です。
本来なら今日も比布でしたが、なくなりました。
ちなみに、全部違う現場です。
ってか、千歳の割合が多すぎ。
今は仕事の書き入れ時だから忙しくなくちゃ困るんですが、それにしても一週間にこんだけ地方が詰まっているのは異常。
そういや、雪まつりが始まりましたね。
札幌に住みながら今まで一度も行ったことがないですよ。
留萌に住んでいた知り合いは、一昨年くらいに越してきて、去年雪まつりへ行き、今年も行くそうです。
逆に札幌に住んでると行かないんですよね。
まあ、仕事で大通りを通る時にちらっと見えますけどね。
ああ、あと雪まつり後にパワーショベルでぶち壊してるのも見たことがあるか。
今週の冷え込みは厳しいです。
日中でも-10度近いです。
でもやっぱ冬はこれくらい寒くないと冬っぽくないですね。
現在は小説のネタを考え中。いつもの気がしなくもないが。
今回は戦争もの。
ひさしぶりにHPに更新していこうかなぁ。
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |